具体的な業務内容
【刈谷市】ソフトウェア開発/実験車配車システムの構築◆国内全ての完成車メーカーと直取引/年休121日
〜「アウトソーシングテクノロジー」グループ/自動車・部品メーカーの技術パートナー/自動車関連の開発プロ集団/国内全ての完成車メーカーと直接取引〜
■職種内容:
開発から実験・評価・ソリューションまでワンストップで提供する当社にて以下の業務をお任せします。
実験車配車システムの構築業務
・仕向、類別、装備仕様などの条件に基づき配車割り当てを自動化するシステムを構築
部品の受け入れ、検収業務
・納入部品の受領
・納入部品の検収
・トラックからの荷降ろし、荷積
・改善活動活動、安全活動、ミーティングへの参加
<分野>システム
<工程>設計
<産業>自動車
<製品>システム
<使用ツール>Outlook、 Excel
■当社の魅力:
【入社後のフォロー体制:長期的なキャリアサポート】
基本的にはOJT研修にて、先輩社員の下、自動車に関する知識、当社の業務、技術に関してキャッチアップしていただきます。
また、最低月1回以上は、上司や営業との会社状況や事務報告会・相談の機会を設けており、定期的にフォローしています。
【充実した福利厚生】
社宅手当や地域手当等といった福利厚生はもちろん、自動車好きならではの自動車関連イベント参加、モータースポーツ観戦チケット割引といった福利厚生もございます。
【幅広い年齢層・バックボーンの社員が活躍中】
アネブルは、20代〜30代の若手社員だけでなく、経験を積んだ40代〜50代のベテラン社員まで、幅広い年齢層の社員が活躍しております。また、キャリア採用社員の経歴としては、前職が整備士やエンジニア出身の方だけでなく、趣味で自動車やバイクを触る方、女性エンジニア等、様々なご経歴/バックボーンの社員が活躍中です。
【昇給制度/スキルアップ制度/資格取得制度】
・昇給制度:半年に1度のペースで面談を実施し、会社貢献実績や成果物、上長からの評価をもとに人事評価を行い、昇給額を決定します。
・資格取得制度:業務で必要な資格の取得については、会社から取得祝金が出ます。
チーム/組織構成