具体的な業務内容
【千葉/船橋】リユース品の査定・真贋スタッフ◆東証グロース上場/手厚い資格取得支援/年間休日128日
【年間休日128日/完全週休二日制/各種教育制度充実/選べるキャリアパス/東証グロース上場の安定企業で安心の長期就業】
当社の営業担当者から送信された商品情報や画像を元に、リユース商材(ブランド品、高級腕時計、ジュエリー等)の査定、真贋をおこなっていただきます。
■業務詳細:
・画像査定
・真贋検品:画像査定で買取が成立した商品を実際に検品し、真贋の確認を行います
・仕分け作業: 商品の状態や価格を再判定、各販売チャネルに仕分け実施(業者オークション、ECサイトなど)
■仕事を通して得られるもの:
・新規、既存オークションへの出展計画立案や係数管理
・1日150点以上のブランド・時計・ジュエリーの商品査定スキル
・バーキン、世界三大時計、色石等の高価格帯の査定および真贋スキル
・アイテム別における適正価格の習得及び販路知識
■キャリアステップ:
部下の育成や管理職を目指したい方には【マネジメント】、専門知識・スキルを高め続けたい方には【エキスパート】など、思考や理想の将来像にあわせてキャリアを選択することができます。
・プロジェクトリーダーとして新規事業へのアサイン
・商材リーダーとしての人材育成
・AACD協会基準判定士の資格の取得
■AACD資格取得推進・サポート環境:
毎年10月に実施されるAACDの試験に向け、社内の推薦者を対象に、年5~6回の講習を受講し、受験資格を得ることができます。本資格は個人付与されるため、ご自身の専門スキル・市場価値を高める機会としていただけます。
また、真贋や商品の情報に関する部内研修も月2回実施しております。勤務しながら自分のスキルアップもできる環境となっております。
■組織構成:
32名(20代〜40代)
年齢:20代後半が中心ですが、30代、40代の社員も活躍しております。
■募集背景:
事業規模の拡大や販売・買取チャネルの増加に合わせて、利益最大化のため、商材知識を有した人材をお迎えしたいと追加採用を検討しております。
・営業担当者の人員増加に伴う商品量の増加
・宅配買取や買取店舗の規模拡大
・より販売角度の高い販路の拡大
・仕入れ業務や海外販売など新規業務の追加
変更の範囲:無
チーム/組織構成