• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 積智研究院合同会社の求人情報(【新木場】研究員(素材開発や工程開発等)◆有機の知見を活かす/中国最大規模のペトロチャイナの日本法人【dodaエージェントサービス 求人】)

    積智研究院合同会社

    【新木場】研究員(素材開発や工程開発等)◆有機の知見を活かす/中国最大規模のペトロチャイナの日本法人【dodaエージェントサービス 求人】

    【新木場】研究員(素材開発や工程開発等)◆有機の知見を活かす/中国最大規模のペトロチャイナの日本法人【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    フレックス勤務
    外資系企業
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/03/24
    • 掲載終了予定日:2025/05/28
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【新木場】研究員(素材開発や工程開発等)◆有機の知見を活かす/中国最大規模のペトロチャイナの日本法人

    〜有機化学の知見ある方歓迎/自由な社風◎/2022年設立のベンチャー企業/技術革新を通じて持続可能な開発目標(SGDs)を実現/フレックス〜

    ■採用背景:
    30名ほどの組織で各研究分野において研究開発から研究テーマの事業化を行っており、
    より研究部門の組織を強化するための増員採用となります。

    ■職務内容:
    研究分野にもよりますが、主に新素材の開発(有機合成)、組成物のフォーミュレーション、樹脂成型を業務として行っております。
    様々研究テーマがございますので、ご経験に合わせて任せる研究分野や仕事を検討いたします。
    (1)有機合成、組成物のフォーミュレーション及び樹脂成型のいずれか一つ以上
    (2)機器分析(GC-MS、LC-MS、GPC、UV、IR、TG-DTA、SEM-EDS、引張試験、耐熱性試験、DSC、NMR等)
    (3)物品及び試薬発注
    (4)機器メンテナンス
    (5)実験室の安全管理

    ■当社の研究分野:
    <先端炭素材料>
    石油精製の副産物由来の新規炭素材料、グラフェン、カーボンナノチューブ、複合炭素材料などの開発
    <機能性高分子材料>
    導電性複合材料、高熱伝導性材料、バイオマス、超耐酸素・防水包装フィルム、医療用ポリマーなどの高分子複合機能材料の開発
    <機能性新材料>
    光電変換材料、エアロゲル断熱材、触媒、多孔性配位高分子/金属有機構造体(PCP/MOF)などの新規機能性材料の開発
    <CO2回収再利用技術>
    工場の排気または空気中のCO2の高効率回収技術、CO2から高付加価値の化学品への生成に関する研究と関連プロセスの開発
    <廃棄プラスチックのリサイクル技術>
    廃プラスチックをケミカルリサイクルプロセス技術の開発

    ■魅力:
    ◎中国最大規模のペトロチャイナの日本法人として、大きな市場規模と資金力を生かして、日本の企業や研究機関で完成できなかった材料開発を実現できる環境があります。
    ◎2022年に設立した新しい企業のため、自由度高くご自身の行動で実績や社風を作っていく楽しさがあります。
    ◎最先端の研究分野において、有機合成や機器分析、CO2回収再利用技術など、多岐にわたる最先端のプロジェクトに携わることができます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・有機合成、組成物のフォーミュレーション及び樹脂成型のいずれか一つ以上の経験
      ・機器分析(GC-MS、LC-MS、GPC、UV、IR、TG-DTA、SEM-EDS、引張試験、耐熱性試験、DSC、NMR等)のうち少なくとも一つ以上の経験

      ■歓迎条件:
      ・有機溶剤作業主任者、危険物取扱者の資格所有者

      <必要資格>
      歓迎条件:危険物取扱者甲種、危険物取扱者乙種、危険物取扱者丙種、有機溶剤作業主任者

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      新木場三井リンクラボ2
      住所:東京都江東区新木場1-17-8
      勤務地最寄駅:JR京葉線・東京メトロ有楽町線/新木場駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業時間:5〜20時間/月

      給与

      <予定年収>
      500万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):277,200円〜554,400円
      固定残業手当/月:79,800円〜159,600円(固定残業時間40時間0分/月)
      超過した時間外労働の残業手当は追加支給

      <月給>
      357,000円〜714,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記は想定年収です。能力、経験等によって変動します。
      ■賞与:業績によって変動
      ■昇給:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ■年末年始休暇
      ■夏季休暇
      ■特別休暇
      ■慶弔休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:支給あり、場合によっては新幹線通勤可能
      社会保険:社会保険完備

      <教育制度・資格補助補足>
      -

      <その他補足>

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      積智研究院合同会社
      設立 2022年8月
      事業内容
      ■事業内容:
      中国石油天然気集団公司は、原油・天然ガスの生産と供給、および石油化学工業製品の生産、販売において中国最大の規模を誇る会社である。2021年には、世界の石油会社50社の総合ランキングで3位、フォーチュン誌の世界の大企業500社ランキングで4位を獲得しています。中国石油天然気股股有限公司(ペトロチャイナ)は主要な子会社である。2022年8月にペトロチャイナの子会社として日本法人(積智研究院合同会社)を立ち上げました。
      資本金 1,800百万円
      従業員数 25名
      本社所在地 〒1040028
      東京都中央区八重洲2-2-1
      URL https://wpri.co.jp/index.html
    • 応募方法