具体的な業務内容
【本社】社内SE(DX推進)/DX人材育成による組織強化 ▼三井倉庫G/福利厚生◎
【プライム市場上場/三井倉庫グループの中核企業】★創業から110余年培った倉庫業を中心に国内・海外に多様な物流サービスを提供する総合物流企業。★穏やかな社風で、長く勤められる環境。リモートワーク可、残業10〜20時間。
■業務概要:
グループのDX課をリードする「DX推進課」にて主にDX人材育成に資する教育、ナレッジ蓄積を通じ、グループ全体のDXリテラシー向上・強化とDX推進を担う人材タイプ別の研修企画・運営をお任せします。
DX推進課自体の業務内容は以下の通り、これらを理解した上で2の育成を主担当として取り組んでいただきます。
(1.最新デジタル技術調査、活用研究)
2.DX人材教育、ナレッジ蓄積、情報発信を通じたDX文化の醸成
(3.デジタルツールのグループ展開に向けたDXデータ基盤構築/運用)
(4.事業会社に対するDXコンサルティングやDXプロジェクト推進支援・技術支援)
(5.デジタルツールを活用した業務効率化、生産性向上施策の実行)
※ 1、3〜5の担当者は別求人で募集中です。
【三井倉庫グループDX戦略】
当社グループは物流という社会インフラを担う企業として、サプライチェーンにおける情報のデジタル化、見える化を通じて社会価値を創出すべく「三井倉庫グループDX戦略」を策定。各種取り組みや、様々なプラットフォームとの連携・協創を通じ、「人の力」と「テクノロジーの力」を融合した「圧倒的な現場力」の構築に一層注力。
【参考HP】https://www.mitsui-soko.com/news/2021110101
■組織:
課員10名(課長1名含む) メンバーは30代から50代までと幅広く、キャリア入社の方もなじみやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境