具体的な業務内容
【広島県安芸郡】車載ブレーキシステムのシミュレーションモデル検証業務◆働く環境◎/年休121日
〜エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎/モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜
■業務内容:
次世代開発車両のブレーキシステムのSILS(Softare In the Loop Simulation)検証業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
◇対象のモデル・プログラムの仕様書、設計書の作成、モデルの実装
◇モデルが正常に機能するかの単体動作検証を実施。その後全て結合した状態で、全体の動作検証
◇シミュレーション結果をもとにレポートの作成
◇手順書の作成
■組織構成:
現状は実務メンバー2名体制で行っています。チーム化・委託化に向けてリーダー候補1名、実務メンバー2名を募集しています。
■業務のやりがい:
年々進化する車の基本性能である走る・止まる・曲がるに直接作用するブレーキ制御の信頼性と車の乗り心地を追及するためにモデルベース開発手法を用いて検証し後世に仕組みやシステムを残していく仕事になります。
■当社の特徴:
キャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もあります。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等