具体的な業務内容
【広島/因島】◆未経験/第二新卒歓迎◆機械加工◆総合機械メーカー◆教育体制充実◆年間休日121日◆
◆未経験、第二新卒歓迎/広島発・カナデビア[旧:日立造船]100%出資の総合機械メーカー/年間休日121日、社員定着率92.5%、有給取得14日以上と就労環境良好/引っ越しサポート充実◆
■業務内容:
産業機械(各種プレス機、その他産業機械)、船舶用ディーゼルエンジンの機械加工業務を担当していただきます。
■業務詳細:
(1)オペレーター業務
様々な機械使って、大きな部品や小さな部品加工します。
(2)事前検討、工具準備、プログラム作成
部品を加工する前に、図面を見てどうやって加工するかを考え、必要な工具を準備し、機械に指示を出すプログラムを作ることが大切です。
(3)加工
部品を機械にセットしてから、まず大まかに削り、その後専用機械で測りながら、0.01ミリ単位で細かく仕上げて、図面通りの大きさにします。
■入社後の流れ:
工具の使い方を知るところから学べて安心のスタート。加工装置の仕組みや操作の仕方も学んでいきます。基礎を固めた後、チームの中に入って先輩から業務について学んでいきます。半年以上先輩がつくため、未経験でも安心してチャレンジできます◎
■組織構成:
10名(平均年齢:40歳くらい)
1つの加工機械を1人ずつ担当しています。
■企業所在地・因島について:
当社は広島県尾道市因島に本社があります。しまなみ海道で本州から陸路が続いており、尾道市街から通勤している社員の方もおられます。尾道中心部より車で40分程度で通勤可能です。自然豊かな土地であり、釣りやカヌー・サップなどのマリンスポーツが楽しめる環境でもございます。休日にはアクティビティはもちろん、広島市街や福山市街まで出かけて時間を過ごす社員も多く、ゆったりとしたプライべ—トを過ごすことができます。
■当社の特徴:
ボイラ・ディーゼルエンジン・環境産業用装置の3部門からなる当社は、設立から30年以上にわたって、重工業に密接に関わりながら日本の産業界を支えてきました。めまぐるしい変化を見せる市場動向に対して部門の多角化により、柔軟な人材配置や技術の応用によってフレキシブルな対応が可能な体制を敷いております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例