具体的な業務内容
【名古屋】電装部品設計エンジニア◆自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数/年休121日/転勤無
〜モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービスを提供〜
■業務内容:
EVとバッテリーをつなぐ電線(ハーネス、コネクタ)開発設計業務に携って頂きます。
【業務例】
・設計業務(2D図面作成、3Dモデリング)
・評価や簡単な解析業務
・治具設計業務
・社内会議・打ち合わせ(他部署との仕様調整、部署内打ち合わせ)
・クライアントとの折衝・仕様調整業務
※同社配属の若手社員の教育やマネジメントをお願いする場合もあります。
■組織構成:
グループ規模:20名前後
同社にエイム社員7名配属中です。(チーム・勤務地は別)
■仕事の魅力・やりがい:
この仕事では、EV(電気自動車)のバッテリーを効率的に機能させるための重要な部品、「バッテリーバスバーモジュール(BBM)」を開発します。EVの性能を左右するシステムの中核を担い、次世代のクリーンモビリティを支えることができます。
モノづくりの最前線で重要な技術を開発するやりがいのある業務です。
■当社の特徴:
◇エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、WLBが整います。
◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数
・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。
・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。
・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等