具体的な業務内容
【京都/今出川】プロダクトデザイナー〜年休120日/完全週休二日制/所定労働7H45M/転勤無し〜
■業務概要
同社にてプロダクトデザインからディレクション業務を担当して頂きます。
■実績:
・DRiVE X搭載モデルが「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2023 小型艇部門」に選定。https://www.gk-kyoto.com/topics/2031
・地球環境に配慮した新たな価値をデザインで創出: 輸送機器分野において世界初のCNF強化素材を採用。環境対応とCMFデザインの両立。https://www.gk-kyoto.com/topics/2003
■詳細
各クライアントの商品企画部の役職者と共に今後の事業展開を踏まえた議論をし、モノづくりを手掛けています。
どのようなクライアントでも商品企画、デザイナーの方は課題を抱えております。
当社では課題を解決するための既存のデザイン素材を切り貼りして作品を仕上げることだけではなく、アイデアの取りまとめ、市場・トレンド調査、ワークショップなどデザイン自体を一からお客様と一緒に作り上げていただきます。
単品受注から年間プロジェクトまで様々な規模感の業務を受注しています。
■働き方
静岡や滋賀、岡山のクライアントへの出張の可能性あり
※出張がほぼ無い方から週1〜週4の方もいますので詳細は面接内でお話します。
■求人の魅力
◇スキルを磨ける環境
デザイナーの仕事の内、全体の90%を費やすのはデザインです。同業界出身者も他社と比較し、圧倒的な違いがあると言います。技術力の高いメンバーが揃っており、チームで案件に携わることで切磋琢磨し『好き』を磨き、成長出来る環境があります。
取引先例:ヤマハ発動機(株)、積水樹脂(株)、京阪電気鉄道(株) (株)ダスキン、京都大学、(株)ダイフク、京都市、京都府など
◇幅広い案件に携わることができる!
越境デザインも恒常的に行っております。京都で地下鉄に乗れば必ず見かけるグラフィックデザインや水上バイクをはじめプロダクトデザイン、環境デザインまで手掛ける同社で幅広い案件、より多くの刺激に触れることができます。
◇会社の安定性◎
大手企業、自治体とも取引多数!同社HPのポートフォリオをご確認ください。過去お取引のあった企業、自治体はいずれも大きな名前ばかり。高い質の仕事をしてきたからこその信頼です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等