具体的な業務内容
【東京】人事制度(管理職)※三菱マテリアル・UBE出資のグローバルメーカー/在宅可/住宅手当あり
【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/年休122日/リモート可/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】
■業務概要:
人事部人事企画室において管理監督者として下記業務をお任せいたします。マネジメント業務70%・実務30%の想定ですが、ご本人の経験に応じてご相談となります。
・担当別に編成するチーム(部下3人程度)のリーダーとしてマネジメント業務(経営層への提案・進捗管理・業務振り分け、メンバーからの相談等)
・課題の主担当
(人事制度の企画、構築、運用・労務管理、労政施策業務・ダイバーシティ施策の企画・推進等)
■就業環境:
・週2回までの在宅勤務や、フルフレックスも導入しているため柔軟に就業いただける環境です。
■組織構成:
計21名(人事部:管理職5名、総合職9名、基幹職2名、契約社員5名)
※2022年の事業統合により2社からの転籍者が一緒に仕事を始めたため、中途採用でも馴染みやすい職場環境です。(中途採用実績:有)
■組織ミッション:
的確かつタイムリーな制度構築〜運用を行い、社員の働き甲斐、組織活性化を実現し、ひいては会社の発展に寄与できる人材の確保、定着、適材適所での活用につなげることがミッションです。
■ポジション魅力:
会社、社員双方にとって非常に重要となる人事諸制度の企画〜導入〜運用に携わることができるポジションです。経営戦略や従業員満足度向上など決して簡単ではないミッションですが、その分やりがいや自己成長につながる部分が大きいです。
■当社の特徴:
当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。
国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。
セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。また、各種廃棄物を原料として積極的に活用し、循環型社会の発展にも貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成