具体的な業務内容
ビジネスアーキテクト(顧客のDX推進をリード)※市場調査〜技術選定〜実際のプロジェクトまで/在宅可
★特定顧客のDX推進を最上流から一気通貫でサポート/所定労働7.5h,平均残業15.5hで家庭との両立も可能/女性管理職比率56.3%などダイバーシティ経営を体現★
■本ポジションについて:
DX推進者として顧客のDX専門部門へ常駐し、顧客内のDX化業務をサポートしながらパソナとして委託できる事案をとりまとめ、提案〜実行までを推進いただきます。
※ハイブリット(客先出社と在宅勤務)を想定しております。
※業務内容変更の範囲:当社の定める業務
■プロジェクト例
<化学メーカー様>
各部門から提案される新たなDXビジネスモデルに対して、市場状況の調査や必要な技術の選定を行い、実現の可能性を検討します。
さらに、パソナとして委託できる範囲(技術分野を基に)を設定し、該当部門との具体的な検討ミーティングを設けます。
コンセンサスが得られ次第、プロジェクトがスタートするまでをサポートします。
※その他プロジェクト例:
歯磨きサイクルのリコメンドサービス、女性の心のケアアプリサービス、アイケアサービス等
■チーム構成:
所属事業部:プロダクト開発チーム:10名DX支援チーム:6名
※当ポジションは1〜2名で顧客内常駐となります。
入社当初は社内業務で慣れて頂いてから客先常駐をして頂き、DX推進者としてプロジェクト開始後は複数名が関わることとなります。
▽身に付くスキル:
・ビジネスアーキテクトとして、ビジネス戦略策定・実行、プロダクトマネジメント、エンタープライズアーキテクチャなどの「戦略・マネジメントシステム」及び、ビジネス調査、ビジネスアナリシス等の「ビジネスモデル・プロセス」の手法の習得が可能。
また、データ/AI戦略活用手法、また顧客/ユーザー理解、価値発見/定義などの「サービスデザイナー」の知識なども習得機会があります。
▽キャリアパス:
ビジネスアーキテクト、サービスデザイナー、データサイエンティスト等
チーム/組織構成