具体的な業務内容
【羽村/転勤無】遊具設計職◆子供たちが安全に楽しめる滑り台やブランコ、遊具等を作るお仕事◆
【デザイン〜製造まで自社で一貫して行う遊具メーカー/長く愛され、形に残るものづくり/図面作成】
■業務概要
滑り台やブランコ、複合遊具など公園や保育園で遊ばれる遊具の設計業務をお任せします。
デザイナーが描いたものを実際に2DCAD、3DCADを使って設計図に落とし込んでいくことがメインの業務です。
■業務詳細
・要件定義のため、デザイナーと実際に子供たちが遊んでいる様子の確認
・デザイナーからのデザインをもとにした基本設計、詳細設計
・同じ建物内の製造チームとのやり取り
・公園などの設置の立ち合い
・設置業者への設置指導
・月1回程度、産業祭やインクルーシブイベントへの参加(主催者側として)
■入社後について
段階を踏みながら、OJTをもとに進めていきます。
・先輩社員の図面の検図
・既に標準品として販売している遊具の一部変更
・新規の遊具の設計
・設置現場への同行
などを通して徐々に出来ることを増やしていただき、完全に一人で仕事をできるようになるには3年程度かかります。
1人前になってからも新しい素材を使ってみたり、外部のセミナーに参加してみたりと、学ぶことはたくさんあり、奥が深い仕事です。
■設計課について
50代2名、40代2名、30代1名、20代2名の計7名です。
うち女性は1名で、現在は課長として活躍しており、女性の感性を活かせる仕事でもあります。
建築や土木、機械、デザイン等の様々なバックグラウンドを持つ社員がおり、ゼロから遊具設計を学ぶことができるので、未経験でも安心してご入社いただけます。
■会社について
提案営業・デザイン・設計・製造・販売・メンテナンス、すべての機能を保有している老舗遊具メーカーです。
最近ではインクルーシブ遊具を新聞で取り上げられるなど、使う方や地域のニーズに合った遊具を新しく生み出しています。
70年以上作り続けてきた遊具は、その土地の子どもたちの遊び心を刺激し、地域の方々の憩いの場となってきました。これからも地域や時代に合った遊具を作り続けます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例