具体的な業務内容
人事労務※個別の労務問題を解決に導き双日Gの従業員を支える/リモート最大週3日可/フルフレックス
【双日Gの人事領域のプロフェッショナル集団/双日の海外駐在員からの相談を理解し、社内の実務部隊に連携し解決に導くポジション/コミュニケーション能力を活かせる業務(日本語でのやりとりがメインのため英語力は不問)】
★フルフレックス/在宅最大週3日可能/所定労働時間7:15/完全週休2日制(土日祝)/産休育休後復帰率100%/転勤無と長期就業できる環境
■業務内容:
人事サービス部 海外給与・厚生課 海外チームにて、双日の役職員で海外駐在員(約400名)の人事関連業務の相談窓口として下記業務をお任せ致します。
メールでの問い合わせが多い海外駐在員の相談内容の意図を理解し、人事制度に基づき対応し、必要に応じて社内の他部署に適切に連携をする役割を担うポジションです。社員や社内他部署等に適切な内容で連携をすることが求められるため、コミュニケーション能力と人事領域の知識が求められます。
<具体的な業務例>
・双日の海外駐在員からの問い合わせ対応(メール中心)
・赴任/帰任時のご案内やデータ入力とチェック作業(帯同家族赴帰任時も含む)
※やりとりは基本的にはメールが多く、場合により電話やTeamsでの対応になります。
※人事制度に基づいた費用精算の可否など、状況に応じた相談対応が必要です。
■組織構成:
海外給与・厚生課は、海外チームと厚生チームの2チーム構成となります。今回は海外チームへのご配属となります。
海外チームは現在6名で構成されており、各自エリア担当として業務を担当しています。
チームの関係性が非常にいい部署です。相談しやすい雰囲気があり、連携して業務を前に進めています。
■キャリアステップ:
海外給与・厚生課の海外チーム/厚生チーム間や、部内他部署で業務ローテーションすることにより、人事労務業務の専門知識を身に付け、幅広く活躍することが可能です。
■働き方:
・完全週休二日制(土日祝休み)
・在宅勤務:制度有(最大週3日可)
※入社半年間を目安に業務に慣れるまでは基本出社となります。
・残業時間:平均20〜30時間
・有給休暇:年間12日推奨+夏季休暇5日
・フルフレックス
休暇やフレックスが利用しやすい環境のため、柔軟な働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成