• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社NEXCOシステムソリューションズの求人情報(【第二新卒】運用・保守エンジニア◆NEXCOグループ/100%プライム/平均年休123日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社NEXCOシステムソリューションズ

    【第二新卒】運用・保守エンジニア◆NEXCOグループ/100%プライム/平均年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    【第二新卒】運用・保守エンジニア◆NEXCOグループ/100%プライム/平均年休123日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/13
    • 掲載終了予定日:2025/06/01
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【第二新卒】運用・保守エンジニア◆NEXCOグループ/100%プライム/平均年休123日

    ★総合職採用/ユーザー系SIer
    ★年間休日および休暇の全社平均取得日数143.9日 福利厚生充実◎
    ★NEXCOグループ唯一のIT戦略企業/100%プライム案件/全国を繋ぐ国家インフラ「高速道路」にITから携わる

    ■職務内容
    高速道路事業の運営やNEXCO3社およびグループ会社の組織運営に必要な各種システムについて監視や設定変更、問い合わせ対応といった運用業務や、障害原因の調査・復旧や更新といった保守業務を行っています。
    各種問い合わせやシステム障害に対して迅速な対応を行うとともに、セキュリティ対策や快適なシステム利用に向けた改善提案を行うことで、円滑な組織運営を支えています。

    ・NEXCO3社やグループ会社のシステム運用管理・運用保守
    問い合わせ対応、障害復旧、変更管理、構成管理、改善提案、開発支援 他

    ■入社後について
    <教育制度・資格補助>
    入社後の業務導入は主にOJTです。年数・役職に応じて階層別研修を実施します。(年1回/10月〜11月)資格取得については下記の利用が可能です。社員の技術力向上を、手厚く支援いたします。
    (1)選択外部研修制度  外部ベンダーが実施する研修および受験費用を会社が全額支援します
    (2)資格取得奨励金   取得した資格に応じて奨励金を支給します

    ■キャリアパス
    開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかり、将来的にPM・PL等マネジメント職へのステップアップを目指していただけます。

    ■働き方
    出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュを避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。そしてコロナ禍が明けた現在も、在宅勤務を継続して実施中です。
    年間休日+休暇の全社平均取得日数143.9日、残業月平均23時間、平均勤続年数は10.6年。ワークライフバランスを重視したい方は安心して働けます。
    ・社宅制度:借上げ社宅※会社負担額/80万円〜140万円 
    ※初期費用、引越代、更新手数料全額会社負担

    ■企業概要
    高速道路は、いまや地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。より安全・安心・快適・便利に。そして次世代のその先々まで、人々を支える一大事業にITから携わります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■求める経験・スキル
      ・システム開発または運用保守経験1年以上
      ・ITSSレベル2(基本情報技術者試験)以上の資格を保有

      ■開発環境
      開発言語:Python、Swift、GO、Java、JavaScript、VB.NET、HTML4.0等

      ※中長期的な活躍を目指した第二新卒/総合職採用であるため、幅広い当社業務に触れていただくためにジョブローテーションが発生する可能性がございます。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都新宿区西新宿6-8-1
      勤務地最寄駅:丸ノ内線/西新宿駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      大阪支店
      住所:大阪府大阪市北区中之島2−3−33 大阪三井物産ビル5階
      勤務地最寄駅:御堂筋線線/肥後橋駅駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      名古屋支店
      住所:愛知県名古屋市中区錦1−10−20 アーバンネット伏見ビル8階
      勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線線/伏見駅駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>

      総合職採用であるため、ポジションアップや大幅な業務再編等にともない転勤する場合があります(東京、名古屋、大阪)

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ※時間外勤務全社平均23h程度スライドワーク制度有:勤務時間を最大2時間1時間ずつ繰上、繰下げ可

      給与

      <予定年収>
      400万円〜500万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):239,000円〜290,000円

      <月給>
      239,000円〜290,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月/12月)
      ■モデル年収※時間外20時間想定
      年収450万円 / 28歳 SE職 /経験6年(扶養家族無)
      年収530万円 / 30歳 SE職 /経験8年(扶養家族無)
      年収650万円 / 35歳 SE職 /経験13年(扶養家族有)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■その他休日:年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇7日、創立記念休暇有
      ■有給休暇:入社時10日/平均取得:年13日
      年間休日および休暇の全社平均取得日数143.9日 ※2023年度

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(社内規定に基づき支給)
      家族手当:扶養家族に応じて支給(配偶者、子、両親等)
      住宅手当:持ち家、賃貸に居住する従業員に対して支給
      寮社宅:借上げ社宅制度:単身・世帯用 入居年齢制限なし
      社会保険:社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      61歳
      ※再雇用制度により65歳まで嘱託社員として勤務可

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■入社後しばらくの間はOJT研修となります。
      ■選択外部研修制度(外部ベンダーの研修、資格取得を会社が全額支援します)

      <その他補足>
      扶養手当、時間外勤務手当、深夜手当、特別都市手当、住居手当、単身赴任手当、通勤手当、在宅勤務手当、役職手当、 PM手当 他
      <手当補足>
      時間外勤務:全額支給
      PM手当 :プロジェクト規模に応じて支給
      <福利厚生>
      借上げ社宅制度、退職金制度、財形貯蓄、選択型福利厚生サービス(カフェテリアプラン)
      各種契約施設(健康保険組合の直営保養所及び契約ホテルの利用可)、人間ドック助成金、慶弔見舞金 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      くるみん認定(2022)試用期間中、労働条件に違いはございません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社NEXCOシステムソリューションズ
      設立 1975年6月
      事業内容
      ■事業内容
      当社は「日本の大動脈をITで支える」をキーワードにNEXCOグループ唯一のIT企業としてNEXCO3社(東日本、中日本、西日本)をはじめNEXCOグループの高速道路事業を支え、
      NEXCO3社や各NEXCOグループ各社の基幹システムの提案や開発、運用を行い、日本の高速道路事業の円滑な運営と効率化に貢献しています。
      資本金 50百万円
      売上高 【売上高】21,600百万円
      従業員数 496名
      本社所在地 〒1636025
      東京都新宿区西新宿6-8-1
      URL http://www.nexco-sys.co.jp/
    • 応募方法