具体的な業務内容
決算とメンバーの進捗管理を主に税理士対応や予実管理、事業会社の経営パートナーとして提言※出向なし
具体的な仕事内容
■採用背景
━━━━━━━━━━━━━
経理部門を領域ごとに分けたため、ポスト増加による増員での募集です。
HD(ホールディングス)、住まい、医療福祉、エンタメと4つに分かれており、今回はHD、医療福祉、エンタメでの募集です。部門ごとに求めるスキルが異なるため、ご経験やスキルに応じて配属が決定します。
〜仕事のポイント〜
◆HDの所属のため出向なし
◆各領域の事業会社の社長の経営パートナーのような立ち位置
◆経験や意向に応じて経理としてキャリアを広げられる環境
◆ボトムアップ型で裁量が大きいポジション
■業務内容
━━━━━━━━━━━━━
木下グループの経理部門業務およびマネジメントをお任せします。
領域ごとに在籍する部長のもと、メンバーの日次・月次業務の業務指導や進捗管理をメインにおまかせします。
◇HDに配属の場合:
1社で事業自体は展開していませんが、映画関係、スポーツ、社会貢献や海外経理、監査など幅広い分野に携われます。
◇医療福祉・エンタメのいずれかに配属の場合:
木下グループが保有する医療福祉/エンタメ領域のいずれかで複数の事業会社を担当します。
◇使用システム:
大塚商会のSMILE
<業務詳細>
・決算業務(月次/年次/連結)
└全体感や累積の確認
・税理士対応(税務申告など)
・予実管理
└事業会社の取締役や社長とのやりとりが発生
・各種報告資料作成(役員会など)
・事業会社との調整
└データを確認し違和感を感じたら役員に確認
■入社後の流れ
━━━━━━━━━━━━━
各部門の部長から全体感の説明
▼
リーダーからOJT
月初:予実管理について
月中:月次の実務面、経費承認
上記で1カ月のサイクルを実施
▼
月に1回部長とのミーティングでフォローアップ
チーム/組織構成
経理部は事業領域ごとに担当を分けています。各部4名〜5名体制で、中途入社者も多く、コミュニケーションを取りながらチームで業務を進めています。
★が今回の募集ポジションです。※ご経験に応じていずれか
■HD
部長ー課長★ーメンバー
■住まい※今回募集なし
部長ー課長ーメンバー
■医療福祉
部長ー課長★ーメンバー
■エンタメ
部長ー課長★ーメンバー
チーム/組織構成
経理部は事業領域ごとに担当を分けています。各部4名〜5名体制で、中途入社者も多く、コミュニケーションを取りながらチームで業務を進めています。
★が今回の募集ポジションです。※ご経験に応じていずれか
■HD
部長ー課長★ーメンバー
■住まい※今回募集なし
部長ー課長ーメンバー
■医療福祉
部長ー課長★ーメンバー
■エンタメ
部長ー課長★ーメンバー
【男女比】男性6:女性4
【年齢構成】30代前半〜40代前半