• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社大森淡水の求人情報(【渋谷】デジタルマーケティング担当 ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社大森淡水

    【渋谷】デジタルマーケティング担当 ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業【dodaエージェントサービス 求人】

    【渋谷】デジタルマーケティング担当 ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/12
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【渋谷】デジタルマーケティング担当 ◆うなぎの養殖から加工食品製造・販売、外食店まで手掛ける企業

    ■業務概要:
    鰻楽グループでは、デジタル領域でのブランド成長をリードするデジタルマーケティング担当者を募集しています。デジタルマーケティングスキルを活かし、鰻楽ブランドの認知拡大と売上向上に貢献していただける方を求めています。

    ■主な業務内容:
    ◎デジタルマーケティング戦略の立案・実行
    SEO、SEM、SNSマーケティング、メールマーケティングなど、デジタルチャネルを活用したマーケティング戦略の策定と実行。
    ◎データ分析とレボート作成
    Google AnalyticsやSNS分析ツールを用いたキャンペーンのパフォーマンス分析、レボート作成、次の施策へのフィードバック。
    ◎オンライン広告の運用・最適化
    Google広告やSNS広告などのオンライン広告キャンペーンの立案、実施、効果測定、最適化。
    ◎コンテンツマーケティング
    プログ記事や動画コンテンツの企画・制作・配信を通じて、ブランド認知度の向上とエンゲージメントの促進。
    ◎パートナーシップの構築
    インフルエンサーやメディアとのバートナーシップを構築し、ブランドの露出を高める。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・Web広告の運用経験 (3年以上)
      ■歓迎条件:
      ・総合広告代理店、ネット広告代理店、Web制作会社での実務経験
      ・ビジネス機会に対する戦略の立案、戦略に沿ったWebサービスの企画経験

      <年齢制限>
      60歳未満
      定年年齢を上限とした募集のため

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、宮崎県

      <勤務地詳細>
      東京オフィス
      住所:東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ33F
      勤務地最寄駅:渋谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      1年単位の変形労働時間制
      対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):240,000円〜340,000円

      <月給>
      240,000円〜340,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※賃金は経験等により決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年3回(7月、12月)
      ※3月の決算賞与は業績により支給されます。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数105日

      ■週休二日制:日曜日、その他(会社規定による労働カレンダーあり)
      ■その他:年末年始、お盆、GW

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限あり(月額31,600円)
      家族手当:※別枠の「福利厚生その他」欄に記載
      寮社宅:単身用あり(規定あり)
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:中退共制度 (在籍4年以上より対象)

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTにて行います

      <その他補足>
      ■家族手当:
      ・配偶者6,000円/月
      ・幼児、小・中学生5,000円/月
      ・高校、大学生10,000円/月
      ■退職金共済加入(在籍4年以上より対象)
      ■育児休業取得実績あり
      ■看護休暇取得実績あり
      ■UIJターン歓迎
      ■慶弔金制度
      ■役職手当
      ■出張手当(日当支給)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の労働条件:同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社大森淡水
      設立 1980年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      うなぎを育てることから、日本各地への活きたうなぎの販売、量販店や百貨店用のうなぎ加工食品の製造・販売、レストラン運営、健康食品の開発・販売までを手がけています。
      ・養鰻
      ・流通
      ・製造
      ・品質管理
      ・レストラン運営
      ・通信販売
      資本金 10百万円
      従業員数 164名
      本社所在地 〒8800122
      宮崎県宮崎市大字塩路2300
      URL https://omori-tansui.co.jp/
    • 応募方法