具体的な業務内容
【埼玉】法人営業【伝統×最先端技術】世界遺産の技術を活かしたモノづくりに挑戦
〜伝統と最先端技術で世界の産業を支える提案をする営業/月残業平均10時間以下/充実した福利厚生/フルフレックス制/老舗の素材メーカー〜
<求人のポイント>
・技術力と業界安定性:自動車へのニーズが高く、参入しづらい業界のため競合少ない◎
・厳しくないノルマ:納入まで時間が掛かる業界なのでプロセスも評価
・働きやすさ:残業10時間以下/直行直帰可能
・充実した福利厚生:社員寮・家賃補助・家族手当・社員食堂 等 ※条件あり
■業務内容
「お客様の技術的な課題を解決するパートナー」として社内の技術部門と連携し、「最適な素材・技術」を提案します。
・取扱製品:ガスケット素材(エンジン故障を防ぐ「シール紙」/EVの火災のリスクを防ぐ「断熱紙」/放射線から人体を守る「放射線遮蔽紙」)
・特徴:国内ほぼ全ての自動車メーカーに搭載!
・担当顧客:自動車部品の加工メーカー(パッキング会社、ガスケット会社)
※ビジネスモデル:原料メーカー→素材メーカー(当社)→加工メーカー→組立メーカー
■業務一例
<入社後お任せする業務>
・見積書の作成・提出
・顧客からの問合せ対応
・既存顧客との商談(工程変更・価格調整・既存材料の提案等)
※新規・既存の割合 1:9
※入社後は既存の顧客を担当しながら業務を覚えてもらいます
<業務に慣れてきたら>
マーケティングや市場調査、新素材企画にチャレンジする事も可能です。
■今後の戦略
今後はEVシフトに伴い成長産業であるEV等の領域で電子部品材料(断熱材・放熱材・絶縁材)などの開発・生産に注力しています。
■配属先について
・営業技術部門(6名)の営業課に配属予定
※若手メンバー中心の組織
■受賞歴・メディア歴
#経営力
・埼玉県知事認定「経営革新計画」
・ISO9001認証
・中小企業庁主催 第4回アトツギ甲子園ファイナリスト
・埼玉県知事指定「彩の国工場」
#職場環境
・埼玉県第1回PX大賞受賞(パパの育休を推進する企業)
・厚生労働大臣認定「ユースエール制度」(若者の働きやすい環境整備)
・多様な働き方認定企業
■メディア情報
25年1月:NHKニュース×2(NHK7、首都圏ニュース)
24年12月:日本経済新聞、産経新聞
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成