• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 公益社団法人経済同友会の求人情報(【東京駅】公益社団法人の総務プロジェクト・マネジャー◇日本の経済三団体のひとつ/年休123日/正社員【dodaエージェントサービス 求人】)

    公益社団法人経済同友会

    【東京駅】公益社団法人の総務プロジェクト・マネジャー◇日本の経済三団体のひとつ/年休123日/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京駅】公益社団法人の総務プロジェクト・マネジャー◇日本の経済三団体のひとつ/年休123日/正社員【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/03/19
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京駅】公益社団法人の総務プロジェクト・マネジャー◇日本の経済三団体のひとつ/年休123日/正社員

    【スピード感のある環境/日本経済団体連合会・日本商工会議所と並ぶ経済三団体のひとつ】

    ■業務概要:
    事務局組織の総務業務全般(総務、人事、財務・経理等)を担うチームリーダークラスのポジションです。
    総務業務(総務、人事、財務・経理)のいずれか一つの領域の主担当として他のスタッフとともに業務に従事し、その後段階的に業務の幅を広げ、1〜2年後にはチームリーダーとして総務業務全般を担当いただきます。
    ※現在8人のメンバーで業務を遂行しています。

    ■業務詳細:
    <総務業務>
    事務局運営、庶務統括、防火・防災管理、オフィス安全対策、会員周知、公益認定等委員会窓口、会合運営(総会、役員会)など
    <人事業務>
    採用(職員、出向者、派遣スタッフ契約等)、人事管理(評価、異動等)、労務管理(勤怠、安全衛生等)、給与(給与計算は外部へアウトソーシング)、労使対応、社会保険、人事企画(人事制度、人件費管理)など
    <財務・経理業務>
    経費に関わる業務・事務処理、入出金管理、計算書類(会計システム使用)の作成、予算・決算および監査対応、財務・経理関係の会合運営など

    ■キャリアパス:
    将来的には、管理職として総務業務全般のマネジメントを担うキャリアアップ、また本人の適性・希望に応じ、経済団体運営にかかわる他業務(政策調査・国際交流・会員管理・広報等)を経験することも可能です。

    ■社風:
    <スピード感があって意思決定が早い小回りのきく組織>
    経営から現場のスタッフまでが一体感を持って仕事に取り組んでいます。
    取り扱うテーマの幅は広く、社会の動向や変化を捉えたスピーディーな対応も求められるため、受け身や指示待ちではなく、自ら考え行動することが得意な方にとっては、やりがいをもってる環境です。
    また、会員である企業経営者と共に仕事をするため、一定の規律や緊張感も必要となりますが、公益の実現という共通の目標に向かうパートナーとして経営者と対等な議論を行うこともあり、様々な刺激を受けながら成長できる環境が整っています。

    ■当局の特徴:
    経営者が個人として参加する国内有数の経済団体です。
    国内外の経済社会のあるべき姿を議論し、時代の先を行く政策提言・意見を発表しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業種未経験歓迎>
      ■必須条件:
      ・官公庁/各種団体/民間企業等の総務部門での勤務経験(3年以上)

      ■歓迎条件:
      ・チームリーダーとしてメンバーのマネジメントに携わった経験
      ・第二種衛生管理者資格
      ・日商検定簿記や公益法人会計に関する知識

      <語学補足>
      ■歓迎条件:使用言語が英語の会議等への対応、英語でのメールや文書作成などの経験のある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区丸の内1-4-6 日本工業倶楽部別館5F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:30〜18:00

      <その他就業時間補足>
      ※上記就業時間は一例です(実働7時間30分)

      給与

      <予定年収>
      600万円〜1,000万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):375,000円〜535,000円

      <月給>
      375,000円〜535,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■昇給:年1回(4月)※上司とのキャリア開発目標等の面談あり
      ■賞与:年2回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      ■必須条件:年末年始休暇、夏季休暇(有給休暇を使用)、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇
      ■有給休暇:入局月によって付与日数が変動

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限15万円/月
      家族手当:子ども手当(規定による)
      住宅手当:規定による
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      62歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入研修(ビジネスマナー、社会人基礎力)、PC研修、語学研修など

      <その他補足>
      ■総合福祉団体保険制度
      ■ベネフィット・ワン
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      期間中の条件変更:なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      公益社団法人経済同友会
      設立 1946年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      ・経済/経営/社会問題に関する調査/研究、審議、立案、建議
      ・海外経済界/国際経済団体との共通課題の意見交換、協力
      ・本会の事業に関する情報発信並びに政策実現にむけた関係者との議論
      ・会員相互の理解、研鑽
      ・その他、本会の目的達成に必要な事業

      ■事業の特色:
      経営者が個人として参加する国内有数の経済団体。国内外の経済社会のあるべき姿を議論し、時代の先を行く政策提言・意見を発表しています。
      企業とソーシャルセクターの協働を目指す「共助資本主義マルチセクター・ダイアローグ」や、中学生・高校生等を対象とした企業経営者による出張授業など、様々な実践活動にも取り組んでいます。
      資本金 0百万円
      従業員数 84名
      本社所在地 〒1000005
      東京都千代田区丸の内1-4-6 日本工業倶楽部別館5F
      URL https://www.doyukai.or.jp/
    • 応募方法