• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • GRAND株式会社の求人情報(【リモート可】大手不動産向け提案営業◆フレックス制/青天井インセンティブで高報酬を実現【三菱地所G】【dodaエージェントサービス 求人】)

    GRAND株式会社

    【リモート可】大手不動産向け提案営業◆フレックス制/青天井インセンティブで高報酬を実現【三菱地所G】【dodaエージェントサービス 求人】

    【リモート可】大手不動産向け提案営業◆フレックス制/青天井インセンティブで高報酬を実現【三菱地所G】【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    募集人数10名以上
    学歴不問
    転勤なし
    フレックス勤務
    平均年齢20代
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/05/09
    • 掲載終了予定日:2025/06/15
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【リモート可】大手不動産向け提案営業◆フレックス制/青天井インセンティブで高報酬を実現【三菱地所G】

    オフィスビルエレベータ内外にデジタルサイネージを設置し、そこで広告放映を行う当社にて、大手不動産会社向けの設置提案営業メンバーを募集します。

    ■募集背景:
    現在、導入3000件を超え、J-REIT業界の首都圏オフィスビルの50%に既に導入いただけているサービスに成長しています。

    ■業務内容:
    大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社を中心とする不動産プレイヤーをクライアントに、受注拡大戦略及び見込み顧客獲得戦略の立案、社内外進行管理等を中心とする営業活動を実施します。弊社の代表直下のポジションとなるため、大きな裁量を持って業務に取り組めます。
    ▼お任せする業務の例
    ・新規顧客の開拓、既存顧客フォロー
    ・契約交渉、設置条件等の各種条件交渉
    ・社内プロジェクトマネジメント
    ・提案資料作成、プレゼンテーション
    ・クライアントの物件運用管理上の課題やニーズの把握とその課題解決方法の提案
    ・プロダクトの改善に向けた情報収集と提案

    ■ポジションの魅力:
    ・累計20億強を調達したスタートアップであり未成熟でスピード感がある中で、新興サービスとして大手デベロッパー・投資法人・不動産ファンド・不動産管理会社を中心とする幅広い不動産プレイヤーと関係することができます。
    ・定型的な業務だけでなく仕組み作りに関わる事ができます。
    ・Slack、Google Workspace等のSaasツールを利用しており、泥臭く着実な事業成長に資する時間を使うために、それ以外の時間を積極的に効率化する社風です。
    ・当社の代表直下のポジションとなるため、大きな裁量を持って業務に取り組めます。
    ・インセンティブ制度もございますので、ご結果がしっかり評価され高報酬も実現可能です。

    ■過去入社された方のご経歴
    ・ハウスメーカー
    ・無形商材営業
    からご入社された方も活躍中です。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・法人新規開拓メインの営業ご経験向け
      ・PCスキル(Exce|、Spreadsheet、GoogleWorkspace、Slack)

      ■歓迎条件:
      ・不動産業界に関わる営業職での就業経験(個人向け・法人向け不問。取引先が不動産業界であれば不動産営業でなくとも可)

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ3F
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜16:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜18:00

      給与

      <予定年収>
      800万円〜1,299万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):482,000円〜646,100円

      <月給>
      666,000円〜832,000円(一律手当を含む)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年末年始・夏季休暇・GW休暇・慶弔休暇等あり

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      住宅手当:最高12万円の支給 ※条件あり
      社会保険:補足事項なし

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■教育制度:
      入社後一定期間はバディ制を組みOJT研修を行います
      1on1制度
      ■資格補助など:
      セミナー参加費や資格取得を全額補助
      書籍やデバイス(指定スペック内)への全額補助

      <その他補足>
      ・原則フリーアドレス制
      ・23時間365日使い放題のシェアサイクル
      ・飲料・お菓子など社費で無料提供
      ・シャッフルランチ(部門を跨いだ社内交流目的のランチ)補助
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      GRAND株式会社
      設立 2017年2月
      事業内容
      2017年創業の東大発ITベンチャー企業。都心高品質オフィスビルに自社開発の端末を設置し、エレベーター広告事業を展開。累計調達額20億円と事業が非常に大きく成長しており、東洋経済「このベンチャーがすごい!2023」や「Forbes 30 under 30 Asia」にも選ばれています。2024年には三菱地所株式会社へのM&Aを発表し、以来人員・事業規模が2倍以上に成長中です。

      ■事業内容:
      エレベーターメディア「GRAND」
      無料の放映端末(サイネージ・プロジェクター)を設置し、その放映面を広告商品化して販売
      ビジネスパーソンが集中する東名阪の中規模〜大規模オフィス物件を中心に導入

      ■ミッション:
      【70年ぶりのマスメディアをつくる】
      2017年に日本初のエレベーターメディアを創業した東京。
      学生起業で事業をはじめたわれわれは、まさしく東京を走り回るようにサービスを形にしてきました。

      2025年現在、東京圏5000台を超える製品を毎日100万人超のビジネスパーソンに視聴いただいており、成長を続けています。

      私たちはかつてない速度で事業を成長させ「70年ぶりのマスメディア」を作ります。
      人々の役に立つ信頼できるメディアとなってユーザーに豊かな体験を届けていきます。

      ■事業ビジョン:
      70年ぶりの「マスメディア」が生まれる瞬間に立ち会ってみませんか?

      「マスメディア」とは新聞・ラジオ・テレビなどの不特定多数に情報を伝える媒体で、
      新聞は明治時代、ラジオ・テレビは1950年代に登場しました。

      近年では規模の大きなメディアとして、2000年代にインターネット広告が台頭し、
      ここ10年でタクシーメディアが大きく成長しました。

      過去、大きく成長するメディアは10年単位で現れてきました。
      タクシーに次ぐ広告メディアがわれわれのエレベーターメディア「GRAND」であり、
      あと数年で「マスメディア」へと成長します。

      ■「GRAND」サービスサイト
      https://tokyo-grand.jp/company

      ■企業風土:
      東大在学中に学生起業した、社員平均年齢20代半ばの活気あふれる会社です!
      意思決定のスピードが速く、各メンバーの意志や挑戦が尊重されます。
      資本金 100百万円
      従業員数 60名
      本社所在地 〒1600022
      東京都新宿区新宿1-16-9 シャンヴィラカテリーナ3F
      URL https://tokyo-grand.jp/
    • 応募方法