具体的な業務内容
【名古屋/北区】社内SE(開発〜保守運用)ワークライフバランス◎/残業10時間/フレックス制
〜要件定義・開発に携わる/残業10時間前後/原則土日休み/ワークライフバランス◎〜
葬儀斎場の『平安会館』を中心に冠婚葬祭サービス事業を展開する当社IT部門にて、平安閣グループ全体の情報システムの開発を含めた上流工程〜保守運用を担当していただきます。
■担当業務
入社後は運用保守を通じて社内の業務を理解していただき、その後はご経験に合わせて業務の担当をしていただく予定です。ご経験によってはプロジェクト管理や外注管理のマネジメントに参画いただくことも想定しており、将来的に部署の主軸になっていただける方を募集しております。
業務詳細:【変更の範囲:企業が定める業務】
【1】基幹システムのリプレイスプロジェクトへの参画
【2】社内システムの設計・開発、プロジェクト管理、外注管理マネジメント
【3】グループ全体からのシステムに関する問い合わせ対応
【4】サーバ・ネットワーク・PC・プリンタ・タブレットなどの運用・保守
【5】電子ワークフロー、RPA、Microsoft365、teamsなどの各種ツール導入、運用保守
■組織構成:
従業員が6名、年齢は40代〜50代までの年代のスタッフが在籍しています。それとは別に外部のソフト開発会社の方が10名在籍しています。
■就業環境:
・残業は月に10〜20時間程度
・土日祝日休み(月によって月初土曜日は出勤の可能性があります)
・休日出勤時はリモート勤務となります。状況によっては現地対応もあります。
・有給取得はしやすく、月に1回取得すると年間で128日(年間公休116日+12日)となります
■現環境:
◎IBM PowerSystem、クラウド環境
◎言語/COBOL、JAVA、VBA、VB.NETなど
◎OS/Windows、OS400など
◎DB/DB2/400、SQLサーバ、MySQLなど
※リプレイス後はTypeScript、Java、Oracle、AWSを想定
■業界について:
葬儀業界は、人口の高齢化や世界的な人口増加に伴い、葬儀の需要は増加すると考えられています。近年ではテクノロジーの進歩により、オンラインでの結婚式や葬儀の配信、デジタルメモリアルの需要も増え、今後も安定し成長し続ける業界です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境