具体的な業務内容
【京都※1回面接】繊維製品の加工作業◆土日祝休・夜勤無・残業ほぼ無/年休122日/家族・住宅手当有
■製品について:
同社はガラス繊維・機能繊維の加工及び販売を行っています。
ガラス繊維…強化プラスチックの発展に大きく寄与してきた基材で、同社が長年積み重ねた実績のある代表的な商材です。断熱材や吸音材・防音材にも使用されます。
機能繊維…例として、カーボン繊維はほぼ炭素からできている繊維で、樹脂やセラミック・金属などを母材として複合材料の強化・機能性付与材として使用されています。日本の炭素繊維の生産に関して品質や生産量ともに世界に誇る実績を残しています。
■業務内容:
機械を使ってガラス繊維・機能繊維を加工するマシンオペレーターをお任せします。
お客様のオーダーに応じて、様々な機械を使用して加工(チョップ加工、スリット加工、切り抜き加工、巻き返し加工、織布加工、縫製加工など)を施します。
また、機械のトラブルが起こった際は簡単なメンテナンスも実施いただきます。
■入社後の流れ:
入社後はOJT教育を行い製品知識や業務の流れを指導します。マニュアルもあるため、安心して業務に取り組んでいただけます。
■働く環境:
*作業服を着用しての作業になります。
*空調完備されています。
*材料を移動させるときや加工済みの製品を袋詰めする際に少し力仕事があります。
*作業は1名で行うものもあれば、2〜3名で行うものもあります。
*ロッカーや休憩室があります。昼食は持参でもOKですし、注文弁当がありますのでそれを利用してもOKです。
■組織構成:
10名程が同業務を担当しています。
未経験での中途社員も多数在籍していますので、気軽に困りごとがあれば相談いただける環境です。
■当社について:
【無機繊維専業だからこその実績と提案力の高さ。】
ガラス繊維・グラスウール・カーボン他、機能繊維に特化した企業だから可能になる、加工技術の高さ・お客さまのお困りごとへの対応能力の高さを誇ります。
メーカーにて販売が対応に苦慮する製品においても、ユージー基材独自の検査および、独自の加工を行うことにより製品化した実績を持つなど実に多くの実績から、国内外問わずお客さまより寄せられるご要望にお応えする能力も培われてきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例