• 株式会社デジタルプラス

    新規事業責任者(役員候補)◆東証グロース上場/代表直下での新領域担当【dodaエージェントサービス 求人】

    新規事業責任者(役員候補)◆東証グロース上場/代表直下での新領域担当【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    原則定時退社
    管理職・マネジャー
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/03/06
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    新規事業責任者(役員候補)◆東証グロース上場/代表直下での新領域担当

    【銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社/代表直下の新領域】

    ■募集背景/業務概要:
    ・当社は、お金・銀行の未来を作るため、フィンテック事業のデジタルギフトR、即払い、デジタルウォレットの各サービスで、約100億円の年間流通(取引高)を作ってきました。
    当社は、個人への少額の支払いに特化し、2027年度に1,000億の年間流通、さらにはその先の目標に向け、今までのアセットを活かして新しい領域に参入できるよう事業開発に取り組んでいます。ただフィンテック事業は非常に各領域への汎用性が高く、事業展開の白地は無数に残っています。こういった市場の発見から事業/プロダクトの企画などまで一気通貫でお任せする方を新規に募集する運びとなりました。
    ・事業概要としては、2027年に年間流通1,000億を目指すための一つの領域である副業領域等の報酬支払いを当社サービスで実現いただく営業と事業企画を行っていただきます。
    まずは社長室事業企画に所属いただきますが、将来的に事業部化を行い、事業部長・役員候補として予算管理や、組織マネジメントをしていただき、年間流通1,000億に向けた1つの領域として担当いただきます。

    ■業務詳細:
    ・戦略や事業計画に基づいた事業推進およびプロジェクトマネジメント
    ・グループ会社及び外部パートナー企業とのアライアンス推進
    ・数値分析及びレポーティング、フィンテック事業における戦略及び事業計画の立案
    ・将来的な事業部化を見据えた採用含めたチームビルディング

    ■当社について:
    デジタルプラスは、流通総額1,000億円・銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社(東証グロース)です。
    資金移動業の取得し副業領域へデジタル給与払いを提供する「デジタルウォレット」、給与の前払いサービスである「即払い」、法人のキャンペーンや地方自治体の給付金、株主優待でご利用いただいている「デジタルギフト
    (R)」の各サービスを運用しております。
    取引先は、ITはもちろん、メーカーや人材、自治体まで幅広くご提供しております。

    変更の範囲:会社内での全ての業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・インターネットサービスに関わる事業企画・サービス推進経験3年以上(コンサルティング含む)
      ・戦略の立案や事業計画の策定経験
      ・スタートアップや事業会社における事業立ち上げ経験(一定の裁量を持って意思決定してきた経験。シード期→グロース期の経験)
      ・事業推進およびプロジェクトマネジメント経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア
      勤務地最寄駅:小田急線/代々木八幡駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      ※最寄り駅:小田急線代々木八幡駅、千代田線代々木公園駅
      ※一部リモート可能(ハイブリッド勤務)

      <転勤>

      ※転勤の可能性あり(当社事業所)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <標準的な勤務時間帯>
      10:00〜19:00
      時間外労働有無:無

      給与

      <予定年収>
      840万円〜1,440万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):700,000円〜1,200,000円

      <月給>
      700,000円〜1,200,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力等考慮の上、規定により決定いたします。
      ■昇給昇格:年2回(4月、10月)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇、夏季休暇、傷病休暇、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、出産・育児休暇、生理休暇(一部、省庁の制度に準ずる)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限3万円
      住宅手当:住宅補助(勤務地最寄り駅から3駅以内)
      社会保険:各種社会保険完備

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、職能別、職種別研修など

      <その他補足>
      ■PC貸与(MacBookPro/Windows)
      ■年一回健康診断受診(費用会社負担)
      ■インセンティブ制度
      ■従業員持株会
      ■永年勤続表彰制度(勤続年数に応じ 例5年、10年)
      <雇用形態補足>
      管理監督者
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      ※住宅補助制度は適用外となります。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社デジタルプラス
      設立 2005年7月
      事業内容
      ■事業内容:
      フィンテック事業:デジタルギフト/デジタルウォレット
      GAFAメディア事業:漫画大陸/すーちゃんモバイル比較/債務アレンジ/クレジットカードマイスター/脱毛ドコイコ/債務フロント/SIMステーション/マニマニ/ナクセル/Money Pro /債務スタート
      資本金 125百万円
      従業員数 35名
      本社所在地 〒1510062
      東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア
      URL https://digital-plus.co.jp/
    • 応募方法