具体的な業務内容
【大阪府大阪市】インフラエンジニア(PL・PM候補)〜産業・流通業向け/クラウド基盤〜(4029)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務内容:
すでにお取引のある医薬業界のお客さまを中心にクラウド基盤(AWS)の設計・構築・運用を担うプロジェクトリーダー/マネージャーをお任せいたします。1プロジェクトにつき2〜3人の構成になりますので、スケジュールの組み立てや進捗確認を担っていただきます。
<具体的には>
・AWSを中心としたクラウド基盤の設計・構築・運用
・インフラ案件のプロジェクトマネージャ
・インフラ案件のプレ活動(顧客提案、技術評価、構想策定等)
※お客さま全社のインフラ整備をはじめ、ネットワーク、Windowsサーバー構築、運用など担当いただくことがございます。
※お客さまは医薬業界が多い状況ではありますが、その他製造・流通業界、鉄道系の新規のお客さまからの引き合いが増加していることもあり、様々なお客様のインフラ基盤に関わる機会がございます。
■配属組織について:
西日本サービス本部 第二サービス部 第一グループ(在籍:9名)に配属となります。医薬業界のお客様に向けたクラウドを中心としたインフラ基盤の導入をおこなっています。
■この仕事の魅力:
・上流工程(要件定義や基本設計)〜下流工程(構築、運用)まで幅広い業務に携わることで、個人のスキルアップを図ることができます。
・新しい技術やスキルを身に着ける機会も多く、関連する資格試験の受験についても支援しています。
■この仕事の大変なところ:
お客様に最適なソリューションを提供するために、インフラに関する幅広い知識が必要な点(クラウド技術に加え、サーバ、ネットワーク、セキュリティ等)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境