• 株式会社サンコーシヤ

    人事労務・総務/年休123日/在宅勤務OK/業界トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    人事労務・総務/年休123日/在宅勤務OK/業界トップクラス【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    研修制度充実
    資格取得支援制度
    年間休日120日以上
    5日以上連続休暇取得可能
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/04/09
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    ご希望・経験・適性に応じた総務・人事業務をご担当いただきます。

    具体的な仕事内容
    <具体的には>
    ■人事・教育(採用計画*、社員教育の企画・立案・実行)
    ■労務・厚生(就業管理、福利厚生制度の企画・立案・実施)
    ■庶務全般(備品・設備管理)
    ■秘書業務(役員のサポート) など

    入社後、まずは上記業務を一通りご担当いただきます。
    その後は、ご本人の経験や適性に合った業務(採用、労務、総務など)の主担当をお任せしていきます。
    *現在、年間5名前後の新卒採用を実施しています。

    全従業員との窓口としての役割も担い、社外の業者(金融機関、採用広告会社、人材紹介会社、システム会社、ビル・設備管理会社、官公庁など)とも頻繁に関わります。

    ゆくゆくは、下記のような専門的な業務もお任せしていく予定。バックオフィスのコアメンバーとしてご活躍いただくことを期待した採用です。
    ・人事制度全般の企画立案や労務全般(給与・賞与制度の企画立案、規程・規則の整備、労使対応)
    ・会社法務関係業務(官庁対応、会社法対応、株式管理など)


    \\POINT//
    ◎会社の成長に大きく貢献
    例えば「リモートワーク制度の導入」「DX推進のためのツール選定」といった、全社員が効率的に働く環境を整えるための施策は、総務が企画からしっかりと携わっていきます。そのため、自分の力で会社を発展させていく実感や醍醐味を存分に味わえます。
    社風は柔軟で、新しいアイデアの提案やチャレンジを歓迎しています。

    ◎時間・場所に縛られず働ける
    ある程度の業務を独力でこなせるようになってからは、リモートワークも可能。
    フルフレックス制度と合わせて、柔軟な働き方を実現できます。(既存メンバーは週2〜3回使用しています)

    ◎長い目でじっくりと育成
    入社後は1〜2年ほどかけてOJTを実施します。
    年に一度のみのイベントに関係する業務もありますので、時間をかけてしっかりと育成予定です。

    ◎腰を据えて働ける
    各種保険、積立NISA補助金、持ち株制度などをはじめとした、お得な福利厚生が充実。
    業界で確固たる地位を築いている企業ということもあり、5年、10年先のキャリアを見据えて働けます。

    チーム/組織構成
    ◎総務部には現在7名が在籍しています。

    ◎平均勤続年数は18.2年です。


    チーム/組織構成
    ◎総務部には現在7名が在籍しています。

    ◎平均勤続年数は18.2年です。

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      【第二新卒歓迎/社会人経験が浅くてもOK】人事または総務業務の経験をお持ちの方 ★業種未経験歓迎

      <必須>
      ■人事(採用、労務)、または総務業務の経験
      ■PCスキルを有する方
      ■普通自動車運転免許
      ■大卒以上

      <歓迎>※必須ではありません
      ■社会保険労務士の資格
      ■DX推進の経験
      ■デジタルスキル

      \\こんな方を歓迎しています//
      ■会社の成長・変革を担っている実感を得たい方
      ■提案・改善・チャレンジに意欲的な方
      ■長い目でキャリア形成をしていきたい方
      ■安定した企業で、腰を据えて働きたい方

      【選考のポイント】
      今回は意欲・ポテンシャルを重視した育成枠採用です。「一通りの業務経験はあるけれど経験が浅い……」という方も、ぜひ一度ご応募いただければと思います。

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県

      【リモートワークOK/大崎駅】
      ◎基本的な業務を覚えるまでは原則出社となりますが、一定の業務知識をつけた後はリモートワークの併用が可能です。(週3回程度)
      ◎出社は基本的に本社です。
      ◎月に数回、相模原テクノセンターに行く機会があります。
      ◎当面の間、転勤はありません。

      ■本社
      東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー18階
      <アクセス>
      JR山手線ほか「大崎駅」徒歩4分(駅直結出口あり)

      ■相模テクノセンター
      神奈川県相模原市中央区宮下1-1-12
      <アクセス>
      JR横浜線「相模原駅」徒歩15分

      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      勤務時間

      フレックスタイム制
      ★コアタイム・フレキシブルタイムなしのフルフレックスです。

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:45

      給与

      月給22万1900円〜25万8800円+賞与+各種手当
      ※経験・スキルを十分考慮の上、決定します。

      試用期間中の給与は月給21万8900円〜25万2600円となります。

      通勤手当:交通費全額支給 ※会社規定に基づく
      家族手当:扶養家族に於応じて支給
      住宅手当:住宅事情に応じて支給(6,000円〜/月)

      【賞与】2回
      (過去実績4.3カ月分)

      【昇給】1回

      【入社時の想定年収1】439万円
      〜510万円

      休日・休暇

      週休2日制
      (土日休み)※原則土日休みですが、年5日ほどの土曜出勤が発生します。

      【年間休日】123日

      【有給休暇】あり
      (平均取得日数:11.5日)※2023年度実績

      【祝日休み】あり

      【年末年始休暇】あり
      (7日)

      【GW休暇】あり

      【夏季休暇】あり

      【産前・産後休暇】あり
      (取得実績あり)

      【育児休暇】あり
      (取得実績あり)

      待遇・福利厚生

      ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
      ■退職金制度(一部、確定拠出年金を併用)
      ■確定給付年金制度
      ■確定拠出型年金制度
      ■医療保険制度(保険料:会社負担)
      ■生命保険制度(保険料:会社負担)
      ■積立NISA制度(会社より補助あり)
      ■持株会(会社より奨励金あり)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■新入社員教育
      ■OJT
      ■外部研修
      ■階層別研修(新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、3年目研修、管理職研修等)
      ■職務能力研修(外部研修機関による研修制度)
      ■資格支援手当あり

      <定年>
      60歳
      ※65歳まで嘱託として継続雇用
      試用期間:3カ月(給与以外の待遇は正社員と同一です)

    • 求人情報

      長年の歴史を持つ、雷防護業界のパイオニア

      サンコーシヤは創業以来、90年以上にわたって「雷」から人や社会を守る社会基盤保守の一端を担ってきました。現在は「情報通信事業」と「エネルギー関連事業」を含む3事業を展開しています。

      お客様は鉄道会社、通信会社、電力会社といった<社会を支えるインフラ企業>が中心。「雷」からあらゆるものを守ることで、社会に大きく貢献しています。

      現在はアメリカ、中国など8か国への拠点設立を果たし、世界シェアの拡大に向けて動いています。

      長い目で見る、堅実なキャリアパス

      入社後は、本人の希望や適性を考慮のうえ、専門分野に特化しつつ手広くバックオフィス業務をご担当いただきます。
      ゆくゆくはその分野(採用、労務など)の要として、役職付きとしてご活躍いただくことを期待しています。

      <キャリアパス>
      担当⇒担当課長⇒課長⇒部長

      <前向きな姿勢が評価に反映される>
      当社の評価制度は、目標設定で立てた行動目標を達成できたかどうかで判断されます。
      提案や改善を行動目標に設定することで、達成時に高い評価を得ることが可能。「自分の仕事が評価されづらい」ということもないので、モチベーション高く働けます。

      社員インタビュー1

      松井さん

      新しいことを導入したり、既存の制度を改善したりといった役割に、企画の立案から携わっていきます。自分が手掛けた企画をブラッシュアップし、実現できたときには大きな達成感を得られるはずです。

      社員インタビュー2

      井山さん

      まずは私のもとでOJTを実施し、バックオフィス業務一通りのサポートを経験していただきます。その後は専門性の高い業務に携わっていただき、コアメンバーとして成長していただければと思います。

      積み重ねてきた歴史は柔軟性の証。新しいことに次々取り組める。

      2025年4月3日に創立95周年を迎える同社。大手電力会社や鉄道会社など名だたる企業と取引があり、事業の基盤は盤石です。老舗企業と聞くとお堅いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際はその逆。変化を恐れず、常に新しいことに挑戦する企業体質だからこそ、長年存続し、業界トップクラスのシェアを誇っているのです。

      そんな同社では、バックオフィスの存在感も格別。ルーチンワークに留まるのではなく、時代の流れを読みながら、新しい取り組みを次々に導入しています。「提案しても耳を傾けてもらえない」「周囲が非協力的で実現にこぎつけられない」といった悩みとは無縁。チャレンジ精神旺盛な方にとって理想の環境です。

      【やりがい】
      【これからのサンコーシヤを作っていく】
      リモートワークの導入、評価制度の刷新、DX推進……など、同社のバックオフィスは「これからのサンコーシヤの基盤を作る」ための施策を企画から手掛けています。「自分の手で会社の成長に貢献したい」という方にとっては、その実感を大いに得られるポジションとなるでしょう。積める経験も幅広いため、身につくビジネススキルも多く、自身の成長にも繋がるはずです。

      【きびしさ】
      【思いやりの心を持ったコミュニケーションが大切】
      日頃の業務をこなしたり、新しい施策を提案したりする際は、さまざまな部門と連携を取りながら進めていくことになります。そのため「相手の状況に合わせて適切なコミュニケーションを取る」「丁寧に段取りを考えたうえで物事を進めていく」といったスキルが求められるでしょう。

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社サンコーシヤ
      設立 6月 ※創業:1930年4月
      事業内容
      【世界で唯一の総合雷防護企業/インフラ・発達する情報技術を守るSPD】
      ■事業内容:雷コンサルティング、雷防護製品の開発・製造・販売を一貫して行っています。主力製品であるSPDは電源、通信、鉄道等あらゆるインフラ設備において重要な役割を担っています。
      代表者 代表取締役社長 伊藤 眞義
      資本金 9億7500万円
      従業員数 634名
      本社所在地 〒1410032
      東京都品川区大崎2丁目11番1号 大崎ウィズタワー18階
      URL https://www.sankosha.co.jp/
    • 応募方法