具体的な業務内容
【東京】国内海運業の営業(管理職)所定労働7h/年休130日◆設立105年超の海運会社で安定性◎
〜東京勤務又は北海道へのU・Iターン希望者歓迎!設立105年超の海運会社で安定性◎/所定労働7h・年休130日と働き方◎〜
■業務内容
内航海運事業など多彩な事業展開を行う同社の営業部門で、貨物輸送、業務・業績の管理、部下の指導育成等の一連の業務を行って頂きます。
■業務詳細
集荷貨物の受発注業務や貨物の運搬状況の確認・運航スケジュールの管理などを担って頂きます。
<その他以下の業務も行って頂きます>
・運航の為の各種手配、調整業務等
・業務/業績の管理
・部下の指導育成
・船積みの計画立案、実行監督
・クライアント訪問(顧客の輸送ニーズをお伺いして、最適な輸送プランのご提案をして頂きます。対面メインで北海道勤務の場合社用車での移動)
■社会貢献性の高い業務
お客様にとって最適な運航プランを提案することで2024年問題や環境問題(地球温暖化)の解決/改善にも貢献できます。
■入社後の流れ
まずは東京本社で1か月程度業務を学んでいただきます。その後、東京の本社、室蘭支店、苫小牧支社いずれかへの配属を想定しております。
※ご本人様のご希望をもとにご相談予定
※借り上げ社宅制度の適用可能
※転勤など勤務条件の詳細に関しては面接でお話させて頂けたらと思います。
■配属組織
・営業部署には全体で25名程度(RORO船を扱う第一営業部18名と499船などを扱う第二営業部7名)
・社員の方の意見や考えをくみ取って進める社風のため意見を言いやすい環境であり、自ら裁量権を持って動ける環境
■当社の特徴
◇借上社宅制度あり…自己負担額は最大2.2万円
【関東】家賃上限が独身者は9万円まで、既婚者は15万円まで
【関東以外の地域】家賃上限が独身者は8万円まで、既婚者は10万円まで
※適用期限あり
◇所定労働7h・年休130日で無理なく働けます!
個人ノルマはなく、部署で予算を達成することが目標になるため個人への数字のプレッシャーはありません。定期船運航をしているため交代勤務にて月2回の土曜日勤務が発生いたしますが、平日に代休取得可能
◇多彩な事業展開によって実現する安定的なグループ運営
グループ会社は内航海運事業、外航近海不定期事業、フェリー事業等の海運業、港湾運送業、ホテル事業など多彩な事業を展開
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成