• 大日本図書株式会社

    【文京区】経理(課長候補)◆創業130年以上の出版社/残業10h以下/家族手当・保育所等福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【文京区】経理(課長候補)◆創業130年以上の出版社/残業10h以下/家族手当・保育所等福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    産休・育休取得実績あり
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/04/17
    • 掲載終了予定日:2025/06/04
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【文京区】経理(課長候補)◆創業130年以上の出版社/残業10h以下/家族手当・保育所等福利厚生◎

    【年休125日/時差出勤可能/残業ほぼ無/保養所や旅行補助金など福利厚生も充実】
    ◇創業130年以上の歴史を持ち、教科書・児童書の開発〜販売促進をメイン事業とする安定企業です。
    ◇制度が整っており長く働くことが可能な環境が整っております。
    ◇課長候補としての採用を考えており、将来的に部長へのキャリアアップも可能です。

    ■業務内容:
    経理(課長候補)として下記業務をお任せします。
    ・決算業務統括(月次・年次)
    ・金融機関対応
    ・会計事務所対応
    ・他部門との折衝業務

    ■配属先構成:
    ・経理部:5名
    ・部長/課長/課員/派遣スタッフ/監査役

    ■働き方:
    ・残業:基本的に定時帰宅しております。繁忙期の9〜11月は、月平均10時間ほど残業が発生する可能性がございます。
    ・転勤や異動は想定しておりません。
    ・福利厚生:扶養手当・住宅手当・保養所や旅行補助金など

    ■当社について:
    ・1890年創業し、教科書を発行して130年以上の歴史があります。小学校(算数・理科・生活科・保健)、中学校(数学・理科・保健体育)の教科書を発行。さらに高専数学のテキストも発行し、理数の大日本といわれています。
    ・会社創業以来、一般書の発行にも力を入れていますが、近年は児童書の出版に特に注力しています。
    ・産休・育休制度等、長く働ける制度が整っている会社です。男性の育休取得も進んでおり、1年間取得をした社員もいます。年間休日125日に加えて有休休暇取得も促進しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:以下いずれも満たす方
      ・年次決算の主担当としての経験をお持ちの方
      ・Excelが問題なく使用できる方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都文京区大塚3-11-6
      勤務地最寄駅:丸ノ内線/茗荷谷駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      補足事項なし

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■繁忙期(9〜11月)のみ月平均残業時間10時間(その他は基本定時帰宅)

      給与

      <予定年収>
      522万円〜669万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):299,000円〜381,000円
      その他固定手当/月:4,800円〜9,600円

      <月給>
      303,800円〜390,600円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※同社規定により決定します。
      ■昇給:あり(7,000円〜9,000円)
      ■賞与:年2回(計5ヶ月分※過去実績)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      完全週休2日制
      祝日
      有給休暇
      夏季休業
      年末年始休暇
      慶弔休暇
      創立記念日(3月1日)
      メーデー(5月1日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:月額上限30,000円
      家族手当:1人につき8,500円/月
      住宅手当:4,800〜9,600円/月
      社会保険:出版健康保険組合加入

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      補足事項なし

      <その他補足>
      保養所(出版健康保険組合の各施設の利用可)
      旅行補助金(年間1回8,000円)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      試用期間中も、待遇に変動はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      大日本図書株式会社
      設立 1890年3月
      事業内容
      ■企業概要:
      同社は1890年(明治23年)3月1日、文部省(現文部科学省)の検定教科書を発行する会社として創立されました。以来130年以上にわたり、検定教科書発行を経営の柱として明日を担う子どもたちの「生きる力」を育み、豊かな人間性を養うという理念にたち、一般書及び児童書の出版、デジタル教科書の開発・発行などにも取り組んできました。社員一人ひとりが「もっと輝く子どもたちの明日のために」との思いを込め、活力ある企業活動を行っています。社会の変化に対応しながら、子どもたちに「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」を与えることのできる出版活動を通して、広く日本の教育、文化の発展に向けて貢献しています。
      資本金 90百万円
      従業員数 124名
      本社所在地 〒1120012
      東京都文京区大塚3-11-6
      URL http://www.dainippon-tosho.co.jp/
    • 応募方法