具体的な業務内容
【横浜】医療事務/年間休日120日◆土日休み◆駅近徒歩3分※様々な立場の方に向けた働きやすい環境推進
■業務内容について:
昭和12年、当地・神奈川区新子安駅前に古川病院を設立して以来、一般病床、療養病床を有する病院として、地域医療への貢献を目指して運営する当法人において医療事務担当として業務に従事していただきます。
■具体的には:
医療事務として、適性や経験に応じて以下いずれかの業務を担当いただきます。
外来患者様の窓口対応/入院レセプト担当
◎外来患者様の窓口対応について
・外来受付窓口
・診察行為入力作業
・窓口会計
◎入院レセプト対応について
入院係として医療事務
患者対応は頻度は高くはなく、退院される方の入院料金に関する問合せがあれば応じていただきます。
・入退院受付
・入院料金計算
・請求書発行
※当院紙カルテ使用
※業務上パソコンを使用しますので、パソコン操作(Word・Excel)経験が必要です。
いずれの業務についても、レセプト請求・電話応対(内線の取次ぎ程度)
・その他(始業前・終業後の清掃、翌日の準備、レセプト業務)は行っていただきます。
■病床の種類:
・障害者施設等入院基本料:41床
・地域包括ケア入院医療管理料:8床
・療養病床:49床
■組織体制について:
医療事務スタッフは病院に7名、クリニックには各1名ずつ勤務しており、クリニック勤務者の休暇時には、病院からの応援体制を取っています。ベテランスタッフも在籍しているので、経験年数の浅い方やブランクのある方も働ける環境です。また残業も少ないので、プライベートも充実させながら働くことができます。
■当法人の特徴:
・働きやすい環境づくりを徹底した病院です:
・当院の理事長は、とてもスタッフ思い。常に職員が長く働けるように、その環境づくりに心を砕いています。
※残業時間も少なくほとんどのスタッフが定時で帰宅しています。
※救急指定がないのでイレギュラーな対応はありません。
お子さんがいらっしゃる方の働きやすさも重視しており、産休や育児休暇の取得実績もあり、取得後は全員復帰しています。子育てでキャリアを中断してしまう方が多い中、当病院は出産後も長く勤められる体制になっているなど、保育所はありませんが、子育て中の人に理解がとてもある職場です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成