具体的な業務内容
【東京】設計照査・建設コンサルタント◆週4在宅可/セカンドキャリア歓迎/転勤なし/完全週休二日制
【社会貢献度の高い仕事/60・70代活躍中!/元請け企業/完全週休二日制/年間休日120日/週4在宅勤務可】
■業務内容:
当社では、橋梁・道路構造物の設計照査業務を担当していただきます。
主な業務は設計(土木)で、ポジションは設計補佐となります。案件規模は1000万円未満から5億円未満まで多岐にわたります。
<具体的には>
・鋼上部工の設計詳細
・下部工の設計照査
・擁壁の設計照査
・設計計算結果と設計図面の照査
・施工計画、仮設構造物の照査
※使用するCADソフトはAutoCADです。
■実例:
<道路部門>
案件実例:明石海峡大橋、来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋、他
<構造部門>
案件実例:圏央道相模原IC、桶川IC等・国道42号冷水拡幅道路等・道の駅(たるみすはまびら等)他
■組織構成:
当社は、公共事業を中心に国道や高速道路の橋梁、道路等の調査・計画・設計を行う建設コンサルタント会社です。多様な専門知識を持つプロフェッショナルが集まる組織で、チームワークを重視して業務を進めています。
経験豊富な先輩社員がしっかりとサポートし、キャリアを積む環境が整っています。
■入社後の流れ:
入社後は、OJTを通じて業務の流れを学んでいただきます。まずは先輩社員と共に現場での調査や設計業務に携わりながら、当社の業務内容を深く理解していただきます。
その後、希望や適性に応じて「構造部門」または「道路部門」に配属され、専門知識を深めていただきます。
■企業の魅力:
◎社会貢献度の高い構造物に関わりながら堅実な成長を続けています。質の高い仕事ぶりが評価され、継続的に公共事業の案件を多数いただいており、安定した経営基盤を誇ります。
◎多種多様な設計に携わることができ、特殊橋梁の設計や国土交通省や官公庁からの案件など、非常にやりがいのある環境です。
具体的な案件実例として、明石海峡大橋や来島海峡大橋(しまなみ海道)、名港トリトン、伊王島大橋などがあります。
◎公共インフラの発展に寄与することで、社会的な意義を感じながら仕事に取り
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等