具体的な業務内容
【在宅週3可】アプリエンジニア◆住信SBIネット銀行グループ/自社開発/フレックス可/教育体制◎
〜顧客常駐なし・アプリ開発未経験歓迎/保守運用・開発経験歓迎/外国籍の方も活躍中/社員定着率98%/セキュリティ認証システム『FIDO認証』の受託開発/住信SBIネット銀行子会社〜
■概要
同社は、ネットムーブ株式会社の事業分割にて2024年12月に設立されたセキュリティ認証機能を開発するITサービス企業です。
ネット銀行アプリの顔認証・指紋認証機能などを開発しており、JAL BANK・ヤマダBANKなどに導入されています。
■業務詳細
100%親会社の住信SBIネット銀行と、同行が展開するNEOBANK事業のパートナー企業向けスマホアプリの開発保守を担当していただきます。
<具体的には>
・BaaS事業向けの新規機能開発・UI/UX改善
・API連携、決済・認証機能の実装
・コードレビューを通じた品質向上
・運用中アプリの不具合対応・パフォーマンス改善
・OSアップデートやセキュリティ要件への対応
・ユーザーフィードバックを反映した継続的な改善
取引先:親会社の住信SBIネット銀行のお取引先の案件受注となります。
■入社後の流れ
入社後1〜2か月は研修期間として想定しています。
<内容>
・業務理解:BaaS事業の概要、システム構成、関連技術の習得
・開発環境の準備:開発ツールやフレームワークの導入、設定
・OJT研修:先輩エンジニアの指導のもと小規模な開発や保守業務を担当
■働き方
・残業時間は30時間未満、年休120日です。
・リリースのタイミングなどで休日・深夜対応が発生する場合がありますが、休日・夜間ともに頻度は年1回程度、休日出勤の次の日は振替休日となります。
・現在は週1〜2日の指定出社日を設定、それ以外は業務内容に応じてリモートワークを実施しています。
■組織構成
社員定着率は98%と長期就業が叶います。
・所属:ソリューション事業部 DX企画部
・人数:20名(20代〜40代、外国籍の方も6〜7名活躍しております)
・運用保守担当:3〜4名
■開発環境
・担当工程:基本設計〜保守運用
・開発手法:ウォーターフォール型 , アジャイル型
・開発言語:Java , Objective-C
・OS:Linux
・クラウド:AWS
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境