• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社アーステック東洋の求人情報(【京都市】環境調査・解析◆土日祝休◆学びを応援する環境/技術講習・研究機関への出向派遣・院進支援等【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社アーステック東洋

    【京都市】環境調査・解析◆土日祝休◆学びを応援する環境/技術講習・研究機関への出向派遣・院進支援等【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市】環境調査・解析◆土日祝休◆学びを応援する環境/技術講習・研究機関への出向派遣・院進支援等【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/03/19
    • 掲載終了予定日:2025/06/08
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市】環境調査・解析◆土日祝休◆学びを応援する環境/技術講習・研究機関への出向派遣・院進支援等

    【★土木・理学部・工学部など学科卒歓迎★地盤・地質調査特化!28期連続黒字の総合建設コンサルタント/年休123日・土日祝・フレックス/マイカー通勤◎駐車場あり!勤続年数10年以上メンバーも多数】

    <未経験OK!下記の学科卒の方、大歓迎です!>
    ◎理学系(地質・地球惑星系)
    ◎工学系(建設・土木・地球工学系)
    どちらの学科出身者でも活躍可能!各分野の教育を相互補完しながら研修を行いつつ、育成します★地質調査以外の技術職(ゼネコン・設計・点検など)からのキャリアチェンジも歓迎です!

    ■仕事内容:
    地質・土質・地下水に関する調査業務について、顧客との打ち合わせ〜調査・報告まで一貫して行います!

    ◇顧客…官公庁:民間=5:5
    地質調査部隊をもたない建設コンサルタントもあるため、官公庁からの直請け以外に民間からの案件依頼もあり安定!

    ◇1案件の進め方/流れ
    ・打合せ:約1〜2カ月
    ・調査:約3カ月
    ・デスクワーク業務:約2カ月
    ※調査は毎日現場に行くわけではありません!週2〜3回の頻度

    ★魅力ポイント★
    ◆多様なプロジェクトに携わり、フィールドワークを通じて、幅広い知識と経験を習得
    ◆チームでの協働を通じて、人間関係の構築やスキル向上が期待でき、安定した業界内でキャリアパスを実現!
    ◆技術士の資格取得目指せる!資格取得後は月約10万ほどの給与UPも目指せます
    ◆地質調査技術者として、自分の調査結果が建設の安全性や効率性に影響を与えるため、責任感を持って業務に臨むことが求められますが、実際に完成したプロジェクトを眺めるときの達成感は格別!

    ■働き方:
    ・年休123日(土日祝)
    ・転勤無し
    ・フレックス(出勤時間を自分で調整・私用での中抜けも可能)
    ・マイカー通勤OK!駐車場あり※会社で借りています

    ■育成/キャリア:
    ・ご経験と保有資格に応じて、主任の技術者〜課長の中堅技術者としての活躍を期待しています!
    ・未経験者でも業務はチームで取り組みますので、技術に関しては丁寧に指導を受けられます。また、大学等で地質学や岩盤工学の講義を受け持つ非常勤講師を兼任する社員や、大学の名誉教授などの顧問団による研修も行いますので、技術者として再出発を希望される方も応募を検討して下さい。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <職種未経験・業界未経験・第二新卒の方大歓迎!>

      ■必須条件:
      下記の学科卒の方
      ・理学部系(地質・地盤・地球惑星系)
      ・工学部系(建設・土木・都市環境・地球工学・鉱山系)
      ・農学部系(農業土木系)

      \こんな方、歓迎です!/
      ◎地質調査(土質・岩盤)、または土質解析等に関する実務経験があれば優遇します
      ◎上記専門学科卒の方であれば、地質業界以外の専門職種(ゼネコン・設計・点検など)からの転職や、専門業界未経験者からのチャレンジも歓迎します!




      <必要資格>
      必要条件:普通自動車免許第一種

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市伏見区醍醐西大路町44-32
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>

      ※官公庁・学術研究機関等への出向に伴う一時的な転勤の可能性もあり

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:10:00〜15:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:45〜17:15

      <その他就業時間補足>
      ※勤務二年目よりフレックス制度有(コアタイム:10時〜15時)・残業:月20〜40時間程度

      給与

      <予定年収>
      350万円〜600万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):3,500,000円〜6,000,000円

      <月額>
      291,666円〜500,000円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※業務経歴・保有資格等を考慮し決定いたします。
      ■賞与:年2回(6月、12月)※業績・成績により決定 
      ■昇給:年1回(4月)※業績・成績により決定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      年末年始休暇(12/29〜1/4)/夏季休暇(7・8・9月の間に3日間)/特別休暇(慶弔等)
      ・年次有給休暇:初年度半年経過後に10日付与(以後毎年1日ずつ加算、最高20日)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給
      家族手当:年棒に含む
      住宅手当:年棒に含む
      社会保険:社保完備
      退職金制度:勤務1年以上から中退共に加入

      <定年>
      60歳
      再雇用制度:有 上限相談の上

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■資格取得支援制度
      ■OJT制度
      ■その他:技術研修会、社内・社外・学会等講習会、学術・研究機関等への出向派遣、社会人大学院進学支援、学会・協会での研究活動への派遣

      <その他補足>
      ■退職金制度(中退共)
      ■慶弔見舞金制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      同条件

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社アーステック東洋
      設立 1997年8月
      事業内容
      ■企業概要:
      ・当社は土木地質・地盤工学・防災の専門コンサルタント会社です。ボーリング調査を中心に、物理探査・計測・試験等の地質調査から、解析・設計を経て施工管理までの幅広い分野で土質・地質のコンサルティングを行っております。また、時代と現場の要請にも応えるべく、斬新な発想で新技術の開発や実証にも力を注いでおります
      資本金 10百万円
      従業員数 14名
      本社所在地 〒6011374
      京都府京都市伏見区醍醐西大路町44-32
      URL https://www.earthtech-toyo.com
    • 応募方法