具体的な業務内容
【日経グループ】アプリ開発エンジニア/自社Webシステム・受託案件など◆大手クライアント多数
【日本経済新聞社グループの総合リサーチ会社/所定労働時間7.5h・リフレッシュ休暇あり】
有力企業や官公庁・大学などのプロジェクトを多数手がける同社において、Webシステムやクライアントのアプリケーションの開発業務を行っていただきます。
■具体的な業務内容
(1)Webシステムの要件定義、設計、開発等
(2)クライアントアプリケーションの要件定義、設計、開発等
(3)社内業務システムの要件定義、プロジェクト管理、システム構築会社の選定、管理等
※これまでの経験やスキルに合わせた業務を担当いただきます。
・Webシステム
自社開発のWebアンケート関連システム、外部とAPI接続して利用するシステムの開発など
・クライアントアプリケーション
業務効率化ツール、データ分析ツールなどの社内ツール開発など
■開発環境
・言語:C# Python VB.NETなど
・DB:PostgreSQL MicrosoftSQLServer
・その他:ETL(AsteriaWarp)、ChatGPT API、AWS、GoogleCloud等
■活かせるご経験
・クラウドサービスの知識・スキル(AWS、GoogleCloud)
・データサイエンスや統計学の知識
・デジタルマーケティング領域の技術知識
・BIツールやUI/UX開発の知識・スキル
・システム設計のヒアリング、要件定義
・OS、ネットワーク、ミドルウェア等のセキュリティに関する知識・経験
■日経リサーチで働く魅力:
(1)日経グループの安定性:
日本を代表する様々なクライアントのマーケティング戦略を支えており、年間のプロジェクト数は約900件(2017年度)、海外調査実績国数は65ヵ国以上になります。AIを駆使した動画データ分析プロジェクト(大手自動車メーカー)、日本経済新聞社と協働の大規模企業調査など様々なプロジェクトを担当している安定性の高い企業です。
(2)働きやすい環境:
有給休暇取得率80%(2017年度実績)、リフレッシュ9連休制度など働きやすい環境を整えています。働きやすさや健康経営に関する調査も同社で行っており、実施機関として自社でも働きやすい環境整備をしています。所定労働時間が7.5hということもあり、プライベートの時間も十分に確保頂ける環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境