具体的な業務内容
【大塚】購買・調達/医薬品・化粧品など※マネージャー・マネージャー候補◆かぜ薬のジキニンでお馴染み
【1950年創業の製薬会社/一歩前進した医薬品を生み出すことに貢献/顧客ニーズに応える製品】
■業務内容:
直接材の調達業務・コスト業務の管理およびメンバー(10名以下)の業務管理・育成等をお任せします。
・OTC医薬品、医薬部外品、化粧品の調達業務の指揮・管理
-直接材の受発注、購入予測、リードタイム更新等の日常的な調達業務の指揮・管理
(例)アルミ資材・壜・原薬等の納期管理、納期交渉の指揮・管理、直接材の購入予測の運用変更の指揮・管理
-直接材のメーカー変更・複数社購買化の指揮・管理
(例)アルミ資材・壜・原薬の複数社購買化・メーカー変更等の指揮・管理
※調達品目:原料(原薬、添加剤等)、資材(一次充填資材・二次包装資材)、外注先製造の最終製品・中間製品等
・コスト業務の管理
- 直接材の価格変更対応の指揮・管理(原材料相場変動の対応、運賃、光熱費、労務費の転嫁等)
例)値上げ圧縮交渉の管理、値上げ対応の指揮(値上げ要因の確認等)、行政の価格転嫁指針の部内啓発等
- コスト削減(商流変更、メーカー変更によるコスト削減等)
・その他
- 開発購買、仕様変更によるコスト削減 等
- ご担当業務は、主にマネージャー/マネージャー候補としての調達業務・コスト業務の指揮・管理業務を想定しておりますが、メンバーの業務サポートもございます。
■当社の強み:
「効きめを創り、効きめで奉仕する」の創薬理念のもと、独創的な医薬品、化粧品、健康食品の研究開発・製造販売に挑んで参りました。創業時より力を入れているOTC医薬品分野では、永年に亘って育んできた技術を活かして、より優れた効きめと高い安全性を併せ持つ医薬品の創生を第一の使命として取り組んでいます。医療用医薬品分野においては、がんをはじめ難治性疾患の領域で、最新のテクノロジーを活用して、これまでにない新薬の開発を手がけております。スキンケアや健康食品のフィールドでも医薬品の開発力を応用し、お客様のニーズに応える製品を提供しています。また近年では除菌スプレーといった予防衛生用品など、新しい取り組みに挑戦しています。
チーム/組織構成