具体的な業務内容
【日本橋/英語活用】広報責任者候補(社外広報・PR)◆JAXA選定企業/フレックス/第二創業期
【業界未経験歓迎/宇宙ビジネス/土日祝休/リモート有/総合商社・コンサルファーム経験者など情熱や夢を持った多様性があるメンバー活躍中!/宇宙の無限の可能性をビジネスへと変える・無限の可能性・宇宙を自在に熱く誇れる産業を】
■募集の背景
飛躍する事業/組織を伝える、第二創業期のベンチャーならではの広報基盤創りをお任せします
■業務内容
広報責任者として、社外広報/PR/ブランディングの領域を幅広くご担当いただきます。宇宙×スタートアップという未完成&膨大なポテンシャルマーケットで、スペースマーケットの顔創りに対して大きなチャレンジが可能です。ゆくゆくは、カルチャー推進(社内広報)もしくはIRなどご本人の志向や会社の成長に合わせて影響範囲を拡大していただけるポジションです。
■業務詳細
・メディアリレーション
・各種リリース対応
・コーポレートブランディング
・危機管理
・グローバル広報
・宇宙関連企業/各種団体とのネットワーキング/イベント企画運営
■組織構成
2人(平均年齢:30前半/女性100%)
■当社
Space BDは、「宇宙を自在に、熱く誇れる産業を。」の理念を掲げ、宇宙ビジネスという挑戦し続ける舞台に集い、宇宙の基幹産業化に挑む集団「宇宙商社R」です。2017年の創業から9か月でJAXAによる初の民間開放案件「国際宇宙ステーション(ISS)超小型衛星放出事業」の事業者に選定されたことを皮切りに、衛星打上げ・ISS利用に関するJAXA公募全件で事業者に選定されています。2021年11月には日本のローンチサービスプロバイダー初となる米SpaceX社との契約を締結し、これまでに約80件の衛星取扱い件数、約450件以上の宇宙空間への輸送実績を重ねてきました(2024年6月時点)。
■事業例
・衛星打上げ事業
・国際宇宙ステーションを活用した宇宙利活用事業
・宇宙×教育事業
・技術プロジェクトマネジメント(TSUKIMIプロジェクト/総務省「令和3年度情報通信技術の研究開発に係る提案」の公募により「テラヘルツ派を用いた月面の広域な水エネルギー資源調査」の委託先として選定されています)
・宇宙を活用した新規事業開発
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成