具体的な業務内容
【港区・第二新卒未経験可】海洋散骨プランナー◆お客様に寄り添うセレモニー/残業20H程度/連休取得可
〜販売・サービス業から未経験活躍中/貸切クルーズ業界トップシェア/ニーズ拡大による増員募集/住宅手当あり/土日祝休み取得可能/有休取得率ほぼ100%・9連休も取得可能〜
■弊社の海洋散骨セレモニーについて
海洋散骨とは、粉末化したご遺骨を海に撒く埋葬方法です。
自社所有のクルーザーで東京・横浜・湘南・大阪・沖縄・ハワイの海洋散骨を実施しています。
近年は維持の観点などから墓じまいされる方も多く、海洋散骨の世間的なニーズが増加しているため100%反響営業で顧客獲得がかなっています。
■業務概要
メインとして、散骨プランのお打ち合わせ、企画と当日のセレモニーでのサービス業務をお任せします。
セレモニーとして故人とのお別れを記念日にしていただけるよう、故人の好きな音楽を流す、散骨の場所を選べるなど寄り添いを大切にしております。
〈業務詳細〉
●営業・販売業務
1)海洋散骨関連プラン見積り提案・供養品販売・お打合せ
2)船舶・桟橋等の手配
3)新規提携業者・代理店開拓業務
4)企画造成
●現場サービス業務
1)船舶乗船・セレモニーのサポート
2)供養スペース運営
〈セレモニーについて〉
・所要時間:90分
・お客様:2〜5名程度、年代は様々です。
・1名当たりの現場数:週で2件程度
※土日料金を設定しているため、平日土日で実施に差はありません。
・閑散期:12〜3月前半、真夏は気候の関係で現場が減り、事務所での業務中心にお任せします。
■働き方
・残業時間:平均20時間程度(繁忙期:30時間程度)
※週1回ノー残業デー
・土日どちらか休みを取れることが多いです。
・有給取得率ほぼ100%で前もって申請すれば基本取得可能です。連続休みも可能で、実際に去年9連休取得した社員もおります。
・閑散期の関係でお盆やGWに休みを取りやすい環境です。
■入社後の流れ
約半分は未経験からスタートで、販売・サービス業の方も多数活躍しています。研修期間は6カ月間。1カ月目はセレモニーの現場を中心に、提供するサービスについて学んでいただきます。その後はOJTで先輩社員に提案の仕方や見積書の作成方法等を学んでいただきます。
■同社について
会社全体:25名 平均年齢:33歳
当事業部:正社員8名
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成