具体的な業務内容
【神戸市/転勤無】制御設計(第二新卒歓迎)★未経験から世界を股にかける仕事ができる/文系の方も活躍★
<トヨタ自動車・住友ゴム等、大手との取引実績多数/文理不問の完全未経験で手に職をつけられる◎/世界を股にかけるスケールの大きい仕事がやりがい/20代・30代活躍中!>
■業務概要
主に製造業における工場内の電気機器をどのように接続すれば正常に動くのか制御系統を設計する電気自動制御設計及び、設備保全を担当いただきます。
■具体的には
1:お客様よりいただいた仕様に対し、どのように実現するか、システムの設計を考え、社内外との打ち合わせを通し、すり合わせを行う
2:PLCを使い、電気制御の設計・プログラミングを行う
3:設計内容が依頼通りの稼働を実行できるかの検証・設備の実装
4:お客様先での試運転
5:納品・納品後のメンテナンス(保全業務)
■文理不問で誰でも活躍できる環境
組織の中で半分以上は未経験での入社となります。
文系出身でエンジニアとは程遠い経歴の方でも、活躍いただいており、
社内教育には絶対の自信を持ち、少なくとも3年は教える準備をしている為、
未経験の方でも是非前向きに挑戦ください!
■本業務の魅力
トヨタ自動車・住友ゴム工業はじめ、
大手企業との取引が多くあることから、
規模の大きい案件に携われるのが魅力です。
案件によっては、世界中に使われるシステム等を担当する機会もあり、
自身の仕事の影響力の高さはもちろん、案件を通じて社会貢献できることも
魅力の一つです。
■プロジェクト事例
大手家具メーカーでの省人化に向けての無人搬送車の一括管理システム
大手ゴムメーカーでのタイヤを作る成形機のシステム設計・保全 等
■安定性
大手のメーカーとの取引があり、安定した事業基盤を築いてきました。
今後、少子高齢化に伴い、働き手が減少することを考え、自動化・ロボット化のニーズは増す一方です。自動車メーカーのみならず、医療・ロボット等、様々な業界で今後も事業を拡大していきます。
■出張について
海外出張は、年に1〜2回程度です。
期間は1か月〜2か月程度いくこともございます。
過去事例:ブラジル・東南アジア・中国・北米 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成