具体的な業務内容
リードエンジニア(フロントエンド)◇特許技術AI×産業DX/累計調達額30億円/リモート/フレックス
◎独自の特許技術AIで産業DXを支援/IPO準備中の成長企業
◎TypeScript・Next.jsによるマーケティングプラットフォーム開発をお任せ
◎フレックス/リモート可/土日祝休み
■業務概要:
当社独自の特許技術AIであるプロファイリングAIを活用したマーケティングプラットフォームの開発と、デジタルスタッフ(実証実験中)の開発をお任せします。
フロントエンドチームのリーダーとして若手メンバーを牽引し、プロダクトの進化を加速していただくことを期待します。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・Storybookを活用したデザイナーやレビュアーとの確認プロセスの改善、ツールのメンテを持続的にする仕組み作り
・ReactのStoreやComponentなどフロントエンドの構成要素の最適な設計、最適なライブラリ選定
・ドメイン駆動での開発のための仕組み作り
・コンポーネントのレンダリングを最適化できるような設計とそれに伴った表示速度の改善
・フロントエンド側からのバックエンドに対するリクエスト時のFetch処理の最適化(並列/非同期処理など、ネットワーク処理)を考慮したFetch実装と表示速度の改善
■技術スタック:
・バックエンド:Node.js/Python/Next.js
・フロントエンド:TypeScript/Next.js
・フレームワーク、ライブラリ:React.js/Express/TailwindCSS
・プラットフォーム:Docker
・インフラ:AWS
・DB:MySQL/PostgreSQL
・その他:GitHub/Auth0/prisma/Kubernetes
■魅力:
・通常のシステム開発ノウハウだけではなく、AIシステムとの連携(インターフェース、パフォーマンスなど)を考慮した設計に携われます。
・「リアルのデジタルコピー」にこだわるが故の難しさがあります。(LLMへのガードレールの適用等)
■働く環境:
・開発組織として発展途上のため、変化を許容しやすく裁量が大きい環境
・アーキテクチャやライブラリ選定の自由度が高い
・新規開発、AI機械学習など適性ごとに選べるアサイン先が存在するため、得たい力を伸ばしやすい
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成