具体的な業務内容
【京橋】上流インフラエンジニア/設計・構築以上担当/大手製造業向け/兼松グループの中核企業
★兼松グループの商社系SIer/VMware社の最上位パートナー認定/所定労働7時間20分/週2在宅/PLPMへのキャリアアップを目指しやすい環境★
◎ITインフラの構築プロジェクト要件定義〜構築までを担当
◎大学や病院、金融機関を含め、大手のお客様を中心に業務
◎仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績/各種ベンダーから最上位認定
■業務概要:
関東近辺〜東日本の大手企業のお客様を中心に、ITインフラ導入プロジェクトの基本設計、詳細設計、構築をお任せします。
・ITインフラの構築プロジェクト要件定義〜構築までを担当
・プロジェクト体制の例:PM 1名、PL 2名、メンバー5〜10名、ベンダ−1〜3社
・担当案件数は工数で管理しており、平均3-4案件をお任せしております。
・プロジェクトのPLとしてのチームマネジメント(半年〜1年後目安)
■取り扱い製品例
・サーバ・ストレージ系 HP、DELL、Lenovo、vSphere、Nutanix、Hyper-V、Redhat Linux、Windows Server、Active Directory、NetApp、PureStorageなど
・クラウド系 AWS、Azure、M365など
・ネットワーク・セキュリティ系 Cisco、HP Aruba、PaloAlto、Fortinetなど
■配属組織
インフラストラクチャユニット ビジネス・プロジェクト推進部 または
セキュリティ&ネットワークユニット ビジネス推進部
平均年齢は30歳前後で、PMクラスの社員が約半数を占めており、若い内から難しい仕事に挑戦できる環境です。
■当社・当ポジションの特徴/魅力:
・仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。
・兼松グループの中核企業として、安定した経営基盤・顧客基盤がございます。
・働きやすい環境
ワークライフバランスには力を入れており、社員50%以上が勤続10年以上となります。また、所定労働時間が7時間20分、残業20時間程度とプライベートの時間も確保しやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成