具体的な業務内容
【東京/月収26万〜】スヌーピーミュージアム等の運営マネージャー※未経験OK◆年休120日/正社員
◇◆ミュージアム運営の専門家集団/希望日のお休み取得なども柔軟に対応可能◎/年休120日/実働7時間◆◇
\こんな方歓迎いたします!/
・美術館・博物館・アミューズメント施設での勤務経験をお持ちの方
・小売店舗での勤務経験、店長や副店長などマネジメント経験をお持ちの方
東京都内を中心に複数のミュージアムの運営を行なう当社にて、エンタメ系ミュージアムの運営マネージャーをお任せします。
■業務内容:
エンタメ系ミュージアムにて、以下のようなお仕事をお任せします。
◇現場管理/入場者の受付、館内の誘導など来館者の対応、スタッフへの指示、電話対応、バックオフィス事務、イレギュラー対応など
◇ミュージアムの運営/売上管理、報告書の作成など
※何名が入園したか売り上げはいくらかをExcelに打ち込むだけの簡単な業務です!
◇関係会社との連絡・調整など
■運営している施設:
・六本木ミュージアム
・スヌーピーミュージアム
・CREATIVE MUSEUM TOKYO
運営しているミュージアムでは大人気アニメや漫画の世界観を再現した空間づくり、その場でしか見れないグッズ、衣装の数々を用意するなどに力を入れており、「静かに美術品を見る」といった展覧会ではなく、ファミリーやカップル、友人同士、国内・国外の観光客等でいつも賑わっています。
■入社後の流れ:
OJT形式で、業務の流れを身につけていただきます。できるところから少しずつおまかせしますので、未経験の方も安心して就業していただけます。入社時点では美術の知識や資格なども必要ありません。
■メンバーについて:
20〜30代のスタッフが多く働いています。運営マネージャーは20〜40代の3名おり、3名で1施設を見ているため希望日のお休み取得なども柔軟に対応できます。
■業務の魅力:
◎未経験からマネジメントまで、広くスキルを身につけることができます。仕事を通して成長したい人におすすめのお仕事です。
◎展覧会と展覧会の間で、1〜2週間の長期休暇を取ることも可能です。年間休日は120日で、プライベートの時間も確保できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成