具体的な業務内容
【QAエンジニアリーダー】基本フルリモート/残業0◆ナレッジ共有SaaS/テスト自動化〜テスト設計
〜東証グロース・トヨクモグループ/導入企業12000社を超える社内wikiツール「NotePM」/急成長ベンチャー/フルリモート/基本残業ゼロ/有休消化率84%〜
■ミッション:
社内でナレッジ共有・マニュアル作成ができる自社開発サービス「NotePM」のQAエンジニア(テストエンジニア)としてプロダクトの品質保証業務をお任せします。
品質向上の中心的な役割として、「探索的なテスト」によるユーザー目線での品質管理や、テスト結果の分析から開発プロセスや工程の改善を提案する開発支援がミッションとなります。
■業務内容:
経験とスキルに合わせ、下記の中から業務をお任せします。
・テスト計画、設計、実行
・不具合管理、不具合分析
・テストプロセスの改善とノウハウ蓄積
・E2Eテスト自動化推進 ・最新のテスト関連ツール導入
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
・品質保証2名
・アジャイル開発に近く、開発チームに品質管理が組み込まれています。
品質管理からボトムアップで改善提案も可能です
■魅力:
・QAチームはまだ立ち上げたばかりの部門のため、ご自身で新しいツールの導入検討や、理想的なQA体制を構築していく経験を得られます。
・テスト自動化推進、メトリクスの収集分析など、QAエンジニアとして専門性を高められる環境です。
【開発環境】
・バックエンド:PHP、Laravel、Java、AWS Lambda、Shell
・フロントエンド:TypeScript、JavaScript、HTML、Sass、CSS
・インフラ:AWS
【開発ツール・サービス】
・プロジェクト管理:Redmine/Backlog
・バージョン管理:GitHub
・チャット:Slack
・情報共有 :NotePM
・構成管理 :Ansible
・デプロイ:Capistrano
・監視ツール :Amazon CloudWatch
・IDE :PhpStorm/Xcode/Android Studio
・ログ収集・分析 :New Relic、Amazon CloudWatch Logs
・パフォーマンス :New Relic
・ファイル共有 :NotePM、Google Drive、Dropbox Business
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境