具体的な業務内容
【多摩】受発注管理スタッフ◇平均勤続年数19.7年/工業ミシン世界シェアトップ級/年間休日127日
◆◇創立86年の安定企業/年間休日127日で働きやすい環境/リモート勤務やスライド出勤可能/平均勤続年数20年◆◇
■おすすめPOINT \工業用ミシンの世界シェアトップ級企業で安定したキャリアを築く/
・世界180ヵ国に製品を展開し、縫製機器や産業装置の製造販売を手掛ける当社で、将来的には物流管理業務の中心メンバーとして活躍できます。
・全社員、原則金曜日はリモート勤務(※フルリモートは不可です)、残業は10〜20時間程度とワークライフバランスも充実◎
・年間休日127日、研修制度や福利厚生が充実しており、長期的な就業が可能です。
■職務内容:
物流管理部受発注管理グループの一員として、販売会社からの製品受注業務と工場の生産計画との需給調整を担当します。
具体的には、販売会社からの受注情報をシステムに入力し、在庫状況や納期を考慮しながら工場に生産指示を行います。
また、販売会社と密接にコミュニケーションを取り、納期調整や在庫状況に関する問い合わせ対応などを行い、顧客満足度の向上に貢献します。
<具体的な業務>
・販売会社からの受注業務、納期調整
・受注データの入力、処理、管理
・在庫状況の確認、管理、調整
・納期調整、配送手配
・販売会社、社内関係部署との納期調整
・業務改善に向けた提案・実施
・製品の仕入販売在庫に関わる計数資料の作成
■当社の事業について:
・JUKIは、工業用ミシン、家庭用ミシン、実装関連装置、自動倉庫、検査計測システムなどの産業機器を製造、販売する企業です。衣服や靴、鞄といったファッション製品から、精密な基板を搭載したハイテクノロジー工業製品まで、JUKIの技術は社会の中で活躍しています。
・創立86年の安定した基盤を持ち、利益率の高い事業領域の拡大、製品原価の低減、価格競争力のある製品の開発と生産、先端開発のための積極投資を行い、事業の安定性を担保しています。
■ワークライフバランス:
・全社員が金曜日にリモート勤務可能で、部署により他の曜日もリモート実施可能。残業は10〜20時間程度、スライド出勤も可能で働きやすい環境です。
・平均有給取得日数11日、平均勤続年数20.2年と高水準な数値を維持しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成