具体的な業務内容
【自社開発エンジニア】マーケティングソリューション開発◆年休140日×月残業12時間で働き方◎
★客先常駐無し/上流工程に携われます/大手企業150社に導入・継続率は約95%/社長はプロバイダ、データセンターなどで国内トップエンジニア!自分主体で案件を推進するため自由度高く働けます◎
■採用背景
自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため、事業・組織強化のための採用を行います。
■導入先企業様(一部抜粋)
株式会社資生堂様、株式会社ユナイテッドアローズ様、パナソニック株式会社様、花王株式会社様、株式会社ビームス様、株式会社ベイクルーズ様、株式会社コメリ様、ミドリ安全株式会社様、株式会社ヤマダデンキ様、三井不動産株式会社様
■仕事内容
サービスをご利用いただいている方にとって満足度が高くなる機能の企画開発や、お客様からご依頼いただく機能改善を適宜実施していきます。営業から案件を引き継いだ後は、エンジニアを中心として顧客との定例MTG(顧客要望のヒアリングや要件定義等)を実施いただきます。上流工程から下流工程まで幅広く携わる機会があり、ゆくゆくは新規案件の要件定義や設計、開発までのすべての流れを担当できるエンジニアを目指していただけます。
■組織構成
技術部(26名:男性23名、女性3名)
■プロジェクト詳細
案件規模によりますが1案件につき4人ほどがアサインされます。3か月程度の案件が多いです。アパレル、化粧品メーカー、家電量販店等多種多様な業界のお客様にご利用いただいております。国内のデジタルマーケティング領域でNO1を目指しており、将来的にはリテールメディア広告事業への参入やUGCを活用した自社の口コミサイトの立ち上げに尽力していく予定です。
■主な開発環境
・開発言語:Python、JavaScript、Java
・OS:Linux
・DB:MySQL
・フレームワーク:Django、React Native
・バージョン管理:Git
■資格取得制度について
Pythonエンジニア認定試験/基本情報技術者試験(FE)/応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当、ITパスポート合格報酬制度を制度として設けております!※合格証書提出は必須ですが、すでに合格証書をお持ちの方や今後試験に合格された方は試験費用補助・合格手当を支給します。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境