具体的な業務内容
【大阪市】医療機器の開発◆世界の公衆衛生を支えるグローバルメーカー/ベテラン歓迎
医療機器(ISO13485対象製品)の設計・開発をしていただきます。
サラヤといえばヤシノミ洗剤やラカントのイメージが強いかもしれませんが、医療機器用消毒剤や過酸化水素ガス滅菌器をこれまでに開発してきています。
■仕事内容:
●技術開発業務 ●新製品、リニューアル品の仕様検討 ●社内関連部門との調整業務
●外注先(海外含む)との調整業務 ●評価試験 ●技術文書作成
●大学との共同研究
※社内外の方とコミュニケーションを取りながら、自身のアイデアを商品化して、世の中に出していくことが出来るポジションです。
製品上市に向けて幅広くご経験いただきながら、ゆくゆくは組織をリードする存在となっていただくことをイメージしています。
●設計開発業務(プロジェクト管理や設計・開発管理)
●海外含む外注先企業との調整業務
●技術開発業務(自社内研究、企業や大学との共同研究)
●評価試験業務(試作機検証、病院での委託評価)
●医療機器申請及び監査対応、新規通知(規格)等の対応業務
※製品例:https://med.saraya.com/products/
└ご担当いただくのは、医療用洗浄器や医療用滅菌器、その他医療機関で使用する機器、それら機器の付属品等になります。
■同社の特徴・魅力:
(1)業績の成長性・安定性…医療・衛生用品を扱う当社は、景気変動の影響が少なく、安定的に事業を行うことが可能です。実際に売上に関しても、基本的にこれまで前年割れしたことはなく、新市場(製品分野・地域)の拡大において今後も成長していくことが予想されます。(前年割れが起きた例…世界でインフルエンザが異様に流行した年度に売上が急拡大し、その反動により翌年度に下がったケースなど)
(2)積極的に任せていく社風…社員の主体性を重要視しており、若いメンバーへ新プロジェクトや現地法人の責任者のポジションを積極的に任せています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等