具体的な業務内容
【東京/新橋】生産技術/プラント設計(プロセス)※プライム上場・化学メーカー/残業月12時間
【化学工学・積算・製図の知見経験がある方/プライム上場・1915年創業の老舗化学メーカー/部署残業月平均12時間・年休125日/本社部署・メーカー側で安定就業が叶う/福利厚生充実◎】
■職務内容
・生産・技術管理、生産技術戦略(製造技術の抜本的改良、エンジニアリングに関する戦略等)の企画・立案と推進に関する業務
・生産技術の向上に関する推進業務に関する次の1、2の業務
1.既存設備の改造計画等への技術的支援
2.その他上記1に関する付帯業務
・生産技術(化学工学・設備保全等)の習得、継承等の基礎教育に関する業務
・当社内部統制グループの、生産に関するコストダウンの推進および付帯業務への支援に関する次の1、2の業務
1.個別実行計画の進捗管理と付帯業務への支援
2.設備改良等による収益改善計画等に関する製造部支援業務
・JV設立、プラント輸出等に関する技術支援(技術評価)に関する業務
・プロセス技術の開発・改良・変更とその支援に関する業務
・プロセス技術の導入・供与・譲渡に関する支援に関する業務(技術評価)
・プロセス技術の保全と社内共有化に関する業務(現有技術保全)
・製造部等他部門への支援および技術サービスに関する業務
プラント設計業務、生産技術に関わる技術的な評価がメインとなります
■当社について
1915年、日本で初めて電解法苛性ソーダの製造を開始した、老舗化学メーカーです。東証プライム上場、機能性色素・機能性樹脂・基礎化学品・アグロサイエンス・物流関連等の幅広い事業を展開しており、安定した経営を実現できています。直近の決算ではコロナ渦にもかかわらず増収増益、スマートフォンなどに使用される有機EL材料など、拡大する需要に着実に対応しており、オンリーワンの技術も複数保有していることから、今後の将来性が期待されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例