具体的な業務内容
【岡山/倉敷市】内部統制業務(リスク管理等)※未経験歓迎◆マツダG/業界トップクラス/年休120日
【防振や防音を軸にグローバルに展開中/マツダ社のトップクラスのサプライヤー/働きやすい環境で定着率は高く「平均勤続年数19.8年」/年休120日/福利厚生・制度充実◎】
■業務内容:
グループ会社全体の統制管理を行う部門にて、「リスク管理活動」の管理をご担当いただきます。当部門はルーティンがなく、リスク管理活動の進捗確認や様々な問い合わせへの対応を行っていただきます。
■業務の特徴:
◇社内外から様々な問い合わせがあり、打合せも発生します。
◇親会社や子会社との打合せ参加、各種提出資料や発表資料を纏めたりと、グループ内の様々な会社、部門と連携を行うことが多いポジションです。
◇入社後は1年後の自立を目指し、他の部員と一緒に業務を進めていただきます。
◇各部門の業務改善(リスク管理活動で見つけたリスクの改善)も部門と一緒に進めていただきます。
■配属先について:
内部統制強化室は、平均年齢41.5歳で構成されています。「内部統制自己診断」「リスク管理活動」を主に行う、グループ全体の統制管理部門です。
■働く魅力:
(1)社員の9割以上が「定年まで働きたい」と回答
年間休日120日、毎週金曜日はノー残業デー、有給取得10日必須、保存有給制度、育休産休、テレワーク、フレックス制度等。トップクラスに整った環境で働くことができます。
(2)グローバルに事業を展開中
複数の事業軸があるためで経営の安定性も抜群で、独自の技術力を武器に「攻めの開発」を進めており、更なる成長を目指してチャレンジしています。
(3)中途採用から活躍する従業員も多い
中途入社者は社内で3割を越えており、定着率も高いため、中途入社の方も馴染みやすい環境です。
■当社について:
当社は、1964年にマツダ(株)の関連会社である「マツダ部品工業」として倉敷の地に創立しました。ゴム弾性の振動防止技術を自動車用に応用した防振ゴム専門メーカーとしてスタート、1970年代には産業機器・設備の防振・防音 関連機器の製造・販売を開始しました。2014年に創立50年を迎えました。日本国内では地元「倉敷」だけでなく各地に生産・営業拠点を有し、海外ではタイ、中国、メキシコ、韓国に生産や販売拠点を有しグローバルに展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成