具体的な業務内容
【大分/転勤無し】土木設計職◆管理職候補◆官公庁99%/土日祝休み/“夢”大吊橋の実績有/業績好調
大分◆賞与7カ月!年収600〜800万◆土木の知見を活かして好待遇・ホワイト企業へ転職!\99%官公庁案件!インフラ整備事業の土木設計をお任せ◎/研修や資格取得サポートも◆土日祝休み・年休124日/引っ越し手当あり◆
■募集背景:
近年業績が好調であり、災害等への対応業務も増加しているため、
人員を増やしより多くの案件を携われるよう、今回増員の募集をさせていただきます。
■職務内容:
国や地元の官公庁より数々のインフラ整備事業に携わってきています。
・工期/年間案件数:4〜5件、設計の期間:目安5月頃契約を結んだ工事の場合、12月頃に発注
・案件の規模感:1000万円〜1億円が多いです。
・案件の属性:99%官公庁からの案件です、民間の案件はほとんどありません。
・担当エリア:設計時に現地調査や関係各所との打ち合わせが発生する為、大分県内が約8割、九州北部が2割程度となっています。
■組織構成:
設計職:60名ほど在籍(20代〜60代まで幅広く活躍しています)
■資格取得支援について:
資格取得にかかる受講料や旅費を社で負担させていただきますので、積極的に資格取得を目指していただけます。
業界の研修や資格取得のための研修は、県主催や九州主催の研修に出ていただくことが可能であり、
技術士の資格については社内でも勉強会が開かれております。
■同社について
・実績:歩道専用として『日本一の高さ』を誇る「九重“夢”大吊橋」など、地域の大型案件にも携わっています。
他にもグッドデザイン賞を受賞した大分昭和通り交差点リボーンプロジェクトなど、官公庁からの信頼と第三者からの高い評価を頂いております。
・社風:社会人経験10年前後の人が多いため、ざっくばらんにそれぞれ会話しています。休憩時間には笑っている声が聞こえてくる会社で人間関係も良好です。
・技術力:南海トラフ地震の津波を防ぐ堤防の研究、トンネル補修工法の研究など、社会に貢献できる新たな技術の開発を目指し、産学連携による積極的なチャレンジも行っています。
■こんな方におすすめ:
【働きかた改善したい方】
年間休日124日、官公庁案件99%で無理ない働きかたが可能です。現職の働きかたを改善したい方におすすめの求人です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成