具体的な業務内容
【国分寺/転勤なし】未経験歓迎!土木設計・施工支援/鉄道会社官公庁向け◆年休125日/研修育成充実◎
【第二新卒歓迎・土木工学を学んだ知見を活かせる/実績多数の国内トップクラスの実力派企業/年間休日127日/転勤無し】
■業務内容:
立体交差特殊工法の計画、設計、施工支援をご担当いただきます。
実務未経験の方でも、土木工学を学ばれた経験がある場合応募可能ですので、是非応募ください。
■業務詳細:
・発注者(主に鉄道会社や官公庁)、設計コンサルタント、ゼネコンからの依頼に基づいた非開削によるアンダーパス工事計画の作成、提案
・工法普及のためのPR活動(講習会、見学会など)
・工事で使用する油圧機器などの手配、提供
・工事が円滑に進捗するための技術的な指導
東京を起点とし日本全国の工事に対応しています。
■組織構成:
立体交差事業部は地下空間技術グループ、地下空間営業グループ、管理グループの3つのグループに分かれておりますが、各グループが連携して仕事を進めております。
■業務のやりがい:
在来工法では施工困難な条件に対して最適な施工方法を計画・提案します。工事の計画段階から竣工まで一貫して関わることで、地域社会のインフラ整備への貢献を実感できます。
■入社後について:
先輩社員の指導の下で、最初は計画業務の一部分から、次第に広い範囲をお任せします。計画業務以外にも早い段階から関わることで、事業全体の知識を深め、業務の目的を明確にします。
■働き方:
年間休日127日、土日祝休み。
出張は多い環境ですが、日帰りまたは1〜2泊がほとんどで長くても1週間程度となります。
休日勤務となった場合は振替休日を必ず取得いただきます。
残業時間も月10時間程度です。
■企業安定性:
・特許出願数760件以上・工法施工実績1160件以上。高い技術力で河川や雨水・下水道の整備に対応しています。確かな知識と実績で官公庁やJR、私鉄、NEXCO各社、建設業界全体から信頼を得ており、社会を支えるインフラ整備に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等