具体的な業務内容
【八丁堀】月次の営業会計業務経験者◆伝票会計からシステム連携の推進に携われる!
【月次の営業会計業務を安定して行いたい方へ/DX化に携れる/製菓製パン材料・器具・機械・ワインを中心とした輸入商社】
更なる発展を遂げるため、経理部門のDX化、業務改善が課題となっております。数年前と比較して売り上げが約1.5倍に上がった背景もあり、現状の人数では経理業務のみで手一杯になってしまっているため、増員と業務改善に取り組みます。
【業務内容】
【雇入れ直後】
月次の営業会計業務をご担当いただきます。
・経理業務全般の業務遂行、属人化している業務の標準化/複線化
・伝票会計からデジタル化への業務効率化
(経費精算、電子帳簿保存法対応、EXCEL管理や2度手間入力からの脱却等、知見・ご経験のある方、歓迎いたします!)
※決算月:9月
■配属組織
現在、財経部には取締役本部長が1名(50代男性)、国内経理担当1名、海外経理担当1名(50代女性、40代女性)の計3名が所属しております。
各営業部と会社のルール作りを含め、対話を重ねられる方を募集いたします。
■本ポジションの魅力
<制度を作っていける環境>
会社では、社内制度を作っていくフェーズにあり、社員の声も役員陣が傾聴し、取り入れる等、実行される風土があります。少人数で運営されている部署のため、裁量が大きいです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成