具体的な業務内容
【神奈川・厚木/未経験歓迎】製造スタッフ◆誰もが知ってる人気お菓子の製造設備/年休123日・日勤のみ
〜第二新卒歓迎!「安定企業×充実の研修制度」でじっくりとスキルを身に付けたい方にオススメです!/完全週休二日制(土日祝)・残業10〜20hで働き方◎〜
※同社について:
スチーマー(蒸し器)・オーブンなどの装置を手掛けており、誰もが知っている大手食品メーカーに製品を納入。皆さんが一度は手に取ったことのある、プリン・肉まん・お菓子などの製造に使われています。
■職務概要:食品製造機械・その他産業機械の製作・据付を行います。
<具体的には>
(1)製缶業務(切断、曲げ、製缶、溶接など)
・大型機械の一部分となる、立体的な部材を作成する工程です。
・設計図面を基に、ステンレス材の穴あけ・切断・曲げ・溶接・手入れ等を行います。
(2)組立業務、検査、出荷、現地据付
・仕様書及び設計図面に従い、機械・装置として組み上げていく工程です。
・自社工場内で組立完了後、動作確認を行います。
・大型装置の場合は運搬可能な大きさまで装置を一旦分解した後、お客様の工場に出荷し、現地で据付(再度組み立てる)を行います。
※まずは製缶業務から担当していただき、徐々に組立業務にも携わっていただきます。
※業務上、必要な資格については取得していただきます。(費用は会社負担)
■教育制度:
未経験者については、入社後1カ月間程度、加古川本社で初期研修を行う場合があります。研修中は本社の寮に入居いただけます。(寮費、水光熱費、駐車場代、Wi-Fi代は会社負担です)
配属後は、担当業務ごとに先輩をつけてOJT形式で教育を行います。
■出張について:
・入社1年後を目安に、お客様の工場にて据付・メンテナンスのため出張が発生します。頻度は、日帰り出張が月1~2回程度、長期出張(1週間~10日)は年に1〜2回程度です。
・基本的には、設計担当1名と製造担当1名で出張に行きます(据付については協力会社も入ります)。
※初めは製造担当1名に付いて行くカタチで出張に行きます。その過程で経験・知識を積んでいただき独り立ちを目指してもらいます。
■当ポジションの魅力:
製作する産業機械は一品一様。
同様の製品を大量生産するわけではなく、毎回違う製品をつくります。そのため、当社の製造職は職人型。納品まで終えた時の充実感・達成感は非常に大きいものがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成