具体的な業務内容
【渋谷】障がい者が行う業務の管理・監督※施設管理チーム◆東証プライムNSWグループ
〜障がい者の方に胸をはって働いている実感を持ってもらうことがミッションです!残業20時間程度・年休123日(土日祝休み)再雇用制度有り/東証プライムNSW株式会社の特例子会社〜
■ミッション
当社は障がい者一人ひとりの「キャリア」を重視しています。納期に終わらないものは代行する、難しいと判断した業務は任せない、そういった進め方では障がい者の方に働いている実感を持っていただくことはできません。時には厳しく接しなければならない場面もありますが、その分働く障がい者の確実な成長を継続的に見守ることができます。
■業務概要
担当チームの障がい者が行う業務の遂行業務管理・監督とその不随業務を行います。
・障がい者の業務遂行の指導・サポート・進捗管理
・品質チェック
・受注の際の業務組み立て、仕様書、手順書等の作成
・発注元や関係企業との会議や打ち合わせ対応
・受注、納品に係る事務
・職場実習対応
・チーム員の労務管理
■チームの業務例
【環境整備】
・清掃作業
・設備点検
・植栽水やり
【デスクワーク】
・契約書管理
・セキュリティカード管理
・書類・資料準備
・情報入力作業
【その他】
・社内メール便運営
・郵便物発送代行
・機密書類回収・廃棄
・ノベルティ管理
・入退館記録票管理
■入社後の流れ
まずは障がい者が20人及び10人程度の業務チームで、業務リーダーの元、チームが行っている業務の理解・習得および管理・監督業務を学んでいただきます。近い将来に、チームの副リーダーやリーダーとして業務チームをまとめる役割になることを期待しています。
■業務の特徴
・障がい者一人ひとりが仕事に対する自覚と責任をもって発注元に確かなものを納品するために、個々の障がい特性に配慮しながら、管理・監督をしていただきます。
■当社の特徴
親会社であるIT企業「NSW株式会社」の100%出資特例子会社。障がい者の社会参加の機会を作り出し、職業的自立を支援することを目的とする会社です。
全体の約80%が障がい者、約20%が健常者で男女問わず20代から60代の幅広い年齢の方が活躍されています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例