具体的な業務内容
【東京】社内ITサポート・庶務担当◇残業25H/土日祝休 /三菱電機Gの国内トップシェア企業
【三菱電機G/教育・研修制度充実でスキルアップ可/残業25H・年休125日で働きやすさ◎/平均勤続年数19.4年】
■業務内容:
同社の情報システム部にて社内SE業務に関するサポートや庶務業務をお任せ致します。
<具体的には>
・社内申請関連(例.情シ関連経費申請,起業費申請,発注・検収依頼等)
・各種台帳管理(例.PC,プリンタ,IPアドレス等)
・ファイリング(例.社内ユーザID登録等の各種申請書)
・社外ライセンス手配や各種社外申請
・事務用品手配
・リース物件確認
・支払処理関連《月毎》
・費用振替経理支援《半期毎》
・その他業務(例.私送便回収,公文発信,ネットワーク停止時の事前連絡,機器修理・廃棄,代表電話受け等)
・OAヘルプデスク
■組織構成について:
【本社 情報システム部】
7名:(20代1名、30代2名、40代2名、50代1名、部長50代)
■働きやすい環境:
残業時間は平均25時間、年間休日は125日です。
東京工場では毎週水曜日と第4火曜日がノー残業デーとして設けられています。平均勤続年数は19.4年と長く、安心して働ける環境が整っています。
■充実の休暇制度:
完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)、年末年始休暇(3日)。
有給休暇は16〜20日(前年度繰り越し可、最大40日)、半休制度も利用可能です。
■当社について:
国内トップクラスのシェアを誇る製品を取り扱っています!
自社製品「リョーデンリフト」は累計4万台を生産し、安全性と利便性が高く評価されており、業界トップクラスのシェアの社会インフラ事業を展開しております。三菱昇降機の累計生産台数は現在40万台を超え、国内トップクラスです。国内に据え付けられている昇降機の約3台に1台は三菱製であり、当社はその約半数を取り扱っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成