具体的な業務内容
【大阪/守口市】食品分析・検査◆お米・お寿司など製造/マイカー通勤可
<取引先は大手スーパー等/コロナ禍の時期も売上UP/決算賞与4年連続支給中>
大手スーパーで取扱われる米飯・寿司等商品の品質管理業務をお任せします。具体的には、本社品質管理室にて品質管理として下記の業務に従事していただきます。
■職務内容
まずは、菌検査等、工場内安全衛生管理点検、指示と規格書作成の業務からお願いします。
業務に慣れてきましたら、下記(3)以降も順次お任せいたします。
将来的には、先輩社員とチームワークを取りつつ、品質管理業務全般を担当します。
(1)菌検査等:1日20〜40検体の食品を約2〜3時間かけて検査・カウント・報告書作成
検査項目:一般生菌・大腸菌群・黄色ブドウ球菌・セレウス菌他
検査方法:混釈法・塗抹法
(2)工場内安全衛生管理点検、指示:毎日工場に入り、午前・午後合計1〜2時間ほど掛けて巡回しながら設備の衛生状態のチェックや従業員への衛生指導、服装チェック、帳票チェック等行います。HACCPの帳票管理も行っていただきます。
(3)食品分析:pH計を使用し炊飯米のpH測定(毎日約10分〜20分)
(4)社員衛生教育:新入社員・パート入社時の食品衛生に関する講習(入社時随時)
(5)クレーム原因調査:当社に連絡のあったクレームを調査し、原因を突き止め、報告書を作成。
※クレームの主対応は営業部になります。
■キャリアステップ:入社時の役職はありませんが、将来的には主任、係長、課長へとステップアップしていただき、品質管理室の牽引を期待しています。
■企業魅力
・主にスーパー様をお得意先としておりますので、大きな売上減少がなく安定経営を実現しております。
・年2回の賞与とは別に、決算賞与(業績により支)を現在4年連続支給中
■組織構成
現在は品質管理室は課長1名(中途入社)が担当しています。
1名、復職予定の社員がおりますので今回ご入社いただく方と3名の在籍を見込んでおります。
■働き方
お休みは基本的に曜日固定となります。(曜日は部署のメンバーとの相談の上で決定します)
連休、長期休暇については、メンバーと相談していただいており、実際にお休みでご旅行も行かれていらっしゃいます。
残業については、残業は月平均10〜15時間程度となり、余程のことがない限りは大幅な残業はありません。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例